渡邉家の家紋は左です。戦国時代、おにぎり3個とたくわん1本で戦いに?と聞いてますが!?
また本家と分家では家紋が多少違うようです。
『ヤイトカツオ』 の刺身です。
名は胸びれの横に灸(やいと)痕のような斑点がある事から。
別名 「スマカツオ」 と呼ぶのですが 「ワタナベ」 とも呼ばれます!
たまにしか獲れない希少種で本カツオに次ぐ高級カツオです!
【ワタナベとは】
三星がワタナベの家紋に似てるからとか! 房州方面でそう呼ぶようです。
さかなの飲み友達の誕生日!
さかなのマスターがこのチーズケーキを準備!
サプライズの誕生日会でした。
★おどけて楽しい友人です。
さざえと赤貝の刺身です。
贅沢な盛り合せ!
赤貝はぼちぼち旬の時期が終わろうとしています。
★どちらも美味しいですね。
本日のLINE限定メニューを先取り!
北海道の釧路から届いた高級魚キンキです。
★脂がのり絶品の味でした^^
天満橋付近の大川沿いの桜は?
蕾も膨らみ、もうすぐです!
毛馬洗堰からこの天満橋までの4kmの川沿いには、4,800本の桜並木が続く桜の名所です。
★この大川沿いで神戸角打ち学会の花見会をします。
大分県関係県人会等情報交換会が終われば2部は懇親会です。
情報交換会も大切な会議ですが懇親会も重要です。
なぜならば、食事をしながらの話は本音が話せて裏の情報交換会となるからです。
★この日はどちらも有意義な会でした。
平成27年度の 『大分県関係県人会等情報交換会』
昨日、大阪キャッスルホテル 「錦城閣」 にて、
大分県大阪事務所主催の関西の県人会、市町村会、同窓会、
28団体の代表36名が出席して開催されました。
★おいさんも兵庫神戸大分県人会を代表して出席しました。
『自家製のオイルサーデン』 とメニューに!
どんなんが出てくるんやろうと思ったらこれが!
一匹大きなイワシのオイルサーデンが!
「オイルはパンに付けて食べてください」 とマスター!
★どちらも美味しかった!
嘉永元年(1850)創業の明石の地酒蔵。
酒名の 「来楽」 は、この酒を飲む人に楽しみが訪れるようにとの願いが込められています。
蔵の井戸水で仕込む。
同じ六甲山の伏流水でも灘の 「宮水」 に対して、明石では 「寺水」 と言われ、
昔からこの地域にはお酒の醸造元が何軒かあります。
『来楽(らいらく) 純米吟醸』 茨木酒造 明石市魚住町
爽やかな中にも純米吟醸ならではのコクのある味わい、キレもよく飲み応えあり。
焼酎のロックと水をたのんだらこれが出て来ました。
どっちが焼酎で、どっちが水か分かりません?
これでしたら普通はグラスが水でステンレスに入っている方が焼酎と思いますよね。
逆でした! それにロックなのにこんなタンブラーグラスで! それに量も少ない!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ