しまだ酒店での飲み比べです!
3種類のお酒を選んでこのセットが800円です! 2回飲んで1,600円はオトクです♪
土・日は1時間飲み放題で1,500円というのもありますが、飲み過ぎになるので止めときます!
★いい酒を置いてますのでセレクトするのが悩みます。
神戸の東山商店街の中にある和菓子の店! 『楠堂本家』
創業明治40年100年超える老舗。 現在のご主人は3代目です。
元々和菓子屋さんですが、この店の名物は野球カステラ!
【野球カステラ】
野球の帽子やバット、グローブをかたどったかわいいカステラです。
しっとりとした口当たりと優しい甘さで、年齢を問わず人気があります。
ハチミツもたっぷり入って栄養満点!野球にちなんで全部で9種類あります。
この野球カステラが登場したのは約40年前…先代の母が考案したとのこと。
別名“落とし焼き”とも言われています。
『楠堂本家』 神戸市兵庫区東山町1-1-17 078-511-0513
営業時間 9:00~18:00(日曜営業) 定休日 木曜
「しまだ酒店」 さんに新年の挨拶を兼ねて角打ち昼酒を!
しまださんの大櫛くんに新年の「振る舞い酒」と「牛煮込み豆腐」の料理をいただく♪
お酒は奈良の人気の銘酒 『貴仙寿 辛口』 奈良豊澤酒造 (奈良県奈良市)
★大櫛くん今年もよろしくお願いします♪
神戸東山にある 「しまだ酒店」
土日は東山商店街で買った肴を持ち込んで酒のアテにすることが出来ます♪
もちろん持ち込み料金は無料です!
東山商店街で酒の肴を買い込んで入店です♪
★日曜日は休みの店が多く、殆ど魚屋さんは閉まっていました。
かって 「東の浅草、西の新開地」 と言われ大衆娯楽として栄えた新開地!
平成30年7月11日に落語や演芸が毎日楽しめる演芸場が42年ぶりに誕生!
お昼は上方落語の定席、夜は東西落語や講談、浪曲などの演芸の他、
音楽、ダンスなど幅広く楽しむことのできる演芸場です♪
★残念ながらこの6日の日曜日は夜の部は休みでした!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ