初詣は同じ神社、他の神社であっても何度でも詣っても良いのです!
本日も訳があり行って詣りました♪
★凄い詣で客でした!
トラフグの刺身に合わせてこの三種類の日本酒をチョイス!
家呑みは気楽だから酔いが早い!
余りたくさん飲めません‼
★安くつくぶんアテにお金を! でも外呑みが楽しい♪
ビールでもなければ日本酒でもありません!
八鹿酒造の 「阪神なしか!芋」 です♪
岡八さんはこの焼酎だけが唯一キープ出来ます!
岡ちゃんは大のトラキチですのでこれしか置きません!
たくさんの阪神なしか!がキープされてます♪
★関西No.1です! 八鹿酒造の社長はうれしいでしょうね♪
私のの大好きな赤ナマコを岡ちゃんが用意してくれてました♪
マドンナには生牡蠣を! 最近生では食べないのてバターソテにしてもらう♪
★いいナマコでした! 海鼠腸入りです♪
新年お酒の初アテはこれ! 今からが更に美味しくなる氷見の天然ブリ!
氷見の日本一のブリ! 今や高級ブランド魚です♪
その氷見のブリのカマ塩焼きを特別に焼いてもらう!
★とても大きなブリのカマです♪ 脂が乗って美味しい♪
しつこさがなくとても上品味です♪
地元の本住吉神社に元日の深夜2時に初詣!
除夜から新年を迎えてからは 「元朝詣」 と言うことも!
大晦日に詣でることは 「除夜詣」
初日の出を拝んでからが詣るのが 「初詣」 と言うらしい!?
★深夜の2時になると空いててスムーズに詣でることが出来ます♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ