かみ風船です!
豊後フグが出れば次はこれです!
大分の郷土料理 「りゅうきゅう」 も注文しました♪
★いつ食べても美味しいですね♪
いつもの かみ風船です!
ここのフグ料理も定評があります♪
ただ残念なのはフグの肝の提供が無くなったことです!
これは大分県内全てが肝提供禁止になりました!
大分では 「阪神なしか!」 はありません!
普通の 「なしか!」 です! 八鹿酒造(大分県九重町)
キーホルダーは阪神タイガースのマスコットキャラクター
トラッキーです♪
★大分ではどこに行っても、なしか!焼酎です♪
大分の末広町にある居酒屋 「京風」
ここの豚足は本格的な作りと味です♪
料理の上手なママが作る料理は定評があります♪
この日も豚足から煮こみハンバーグ、松前漬け、サワラの粕漬け、
そしてママの手作り梅干がまた美味しい♪
活アンコウの唐揚げです! (by:赤ダルマ)
活きたアンコウだけに身の弾力と味が違います!
大分の佐伯では小振りですが活きたアンコウが上がります!
生きてるだけに刺身でも食べることが出来ます♪
★とにかく旨い! 感動しました♪
ふきのとう(蕗の薹)と味噌で作った酒の肴に最高です!
喜多留のママの手作りです!
蕗の薹の独特な苦味がある大人の味です♪
それをアテにこの酒をいただく♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ