小倉で角打ちをしたいけど!
大分の郷土料理が待ってるので!
大分に向かいます♪ さて今夜のお酒と料理は?
いつもの小倉エキナカのここに‼
小倉名物 『玄海うどん』 数ある中で一番美味しい♪
「かしわうどん・360円」 ワカメとかしわがたくさん! 出汁がおいしい♪
いつもこれです!
ホテルの使い捨てスリッパを再活用します♪
車内では楽ですが・・・
ただ、再度靴を履くときは足がむくみ入りません‼
途中下車して広島で角打ちをしたいが!
小倉で玄海うどんを食べるのを目指して我慢する!
★広島球場が見えます! 福山城も撮りました♪
一路、小倉に向かっています!
新幹線内に持ち込んだ飲み物とアテです♪
アオリイカ一夜干し、ハム5種類、皮クジラのたまり醤油漬け、
牡蠣のオイル漬け、豊後牛A5焼肉、自家製ぬか漬です♪
★すべてが酒のアテばかり!
高校の後輩の店です! 店内は広くて30人はゆっくりと入れます!
後輩は現在はキングレコード専属歌手としても活躍!
「♪夢の中まで」 「♪夫婦杉」 というCDレコードを出しています。
店内には同じ大分の先輩歌手 舞ひろ子さんのポスターも飾っています♪
『カラオケ喫茶 アルバトロス』 神戸市東灘区甲南町3丁目9-5
北九州角打ち文化研究会さんより 『角打ちのすすめ』 の冊子が贈られてきました♪
ありがとうございます。
2012年に初版が発刊され今回はその改正版(全22ページ)です。
★今回は私もナビゲータとして大阪十三の「くれは中島酒店」さんを紹介しています。
更に今回は神戸や大分、広島の角打ちも紹介されています。
【角文研14周年記念角打ちめぐり】が計画されています。
開催日は2月2日(土)※詳細は角文研さんのメーリングリストを御覧ください。
年末に引き続いてここに!『岡南 アルバトロス』 後輩が経営してます!
大好きな赤莵馬がキープしてました!
これは大好評!!! 皆さんで呑み切りました♪
★〆はママ特製の粕汁です! 美味しい♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ