記事検索

クリスマスローズの花

スレッド
クリスマスローズの花 クリスマスローズの花 クリスマスローズの花


我が家の庭にクリスマスローズの花が咲き始めました。
クリスマスローズは、クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に似た花、ということから命名されました。
多くは2月の節分頃から3月頃の開花だが、クリスマスの時期に咲く品種もあると言われています。下向きに咲くクリスマスローズ撮しにくい花です。

★科名:金鳳花(きんぽうげ)科
★属名: ヘレボラス属
★原産地:中海沿岸地方・西アジア
★開花期:2~3月(品種によって異なる)

まだ寒い季節が続いていますが少しずつ春に向かっているのは確かですね。
花も元気で頑張っていますよ・・・。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

2014年「一年間のお礼」

スレッド


この花はナンジャモンジャと言います。
日本名はヒトツバタゴと言い原産地は日本、朝鮮半島、中国などで木の高さが5〜15mにもなる高木です。
一年間bloguruでブローガーの皆さんにお世話になり有り難うございました。
皆さん良い年をお迎え下さい・・・。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

更紗寒蘭の花が咲きました

スレッド
更紗寒蘭の花が咲きました 更紗寒蘭の花が咲きました 更紗寒蘭の花が咲きました 更紗寒蘭の花が咲きました

更紗カンランが咲きましたので公開します。
カンランには土佐カンラン(高知)・紀州カンラン(三重)・薩摩カンラン(鹿児島)・日向カンラン(宮崎)・肥後カンラン(熊本)・球磨カンラン(熊本)・八女カンラン(福岡)等がありますが写真のカンランは紀州の更紗カンランです。
カンラン(寒蘭)は、ラン科の植物の一つ。本州南部以南の森林内に生育する。東洋ランとして栽培されています。自生地は乱獲されて見ることが出来ず残念なことです。
カンランは、単子葉植物ラン科シュンラン属の蘭で、本州の紀伊半島から南の四国、九州、琉球列島にかけて分布するランです。地面に根を広げる、地生蘭である。
日本産のランの中では大柄なもののひとつで、よく育ったものは草丈が70cmくらいにもなります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大文字草の花

スレッド
大文字草の花 大文字草の花 大文字草の花 大文字草の花 大文字草の花
初めて見る大文字草の花です。
今日では、良系の実生品を選抜し、メリクローンで増殖することが可能となり、色彩や花形が豊かな大文字草を多数、楽しめるようになりました。秋のお庭を華やかに演出する大文字草の花は幅広い地域で親しまれるようになりました。寒さ暑さにも強く育てやすい花のようです。
桃小輪の名前で販売されています。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

みやぎの萩のSlideshow

スレッド


ミヤギノハギが満開になり綺麗に咲いてくれましたのでflash作りました。
いつも花を飛ばしていましたが今回はちょっと思考をこらしたスライドショーにしてみました。
imageどおりになかなかできず何度となくやり直しましたが納得に近い作品が出来ましたので投稿しました。
flashのsoftで苦労して作ったミヤギノハギのスライドショーです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花

スレッド
ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花 ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花 ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花 ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花 ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花 ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花 ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花

この花は空き地などによく生えているヘクソカズラの花です。
★花名:ヘクソカズラ
★科名:アカネ科
★属名:ヘクソカズラ属
★別名:サオトメカズラ、ヤイトバナ
★開花期:8〜9月
★花径:4〜5mm
★原産地:東南アジア
★花言葉:誤解を解きたい
★性質:ツル性
空地やヤブや草原でよく木につるをからませている雑草です。
雑草と言えども花は筒の長いラッパ型の白い小さな花がたくさん咲きます。
名前の由来は茎や草をちぎって揉むとひどい悪臭がするところからヘクソカズラになったようです。

最近よく見かけますので紹介しました。
ヘクソカズラ(屁糞蔓)の別名はヤイトバナ、サオトメバナのようです。
別名の法が断然良い感じの名前ですね・・・。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ステルンベルギア・ルテア

スレッド
ステルンベルギア・ルテア ステルンベルギア・ルテア ステルンベルギア・ルテア ヒガンバナの仲間ですから葉っぱ... ヒガンバナの仲間ですから葉っぱもヒガンバナ
によくにていますね。
今日見つけたステルンベルギア・... 今日見つけたステルンベルギア・ルテアの種子です


皆さんも良く見かける花だと思いますが名前
は知っていましたか???・・・。
我が家の庭に咲き始めたステルンベルギアの花です。
ヨーロッパ南東部からアジア南西部に分布する小球根です。
日本名はキバナタマスダレといいます。
秋の休眠から覚めたあと、葉の出現と同時に黄色い花を咲かせます。花後も葉を残し、冬を経過したあと、初夏に葉が枯れて夏に休眠します。
けっこう毎年咲きますが初めて紹介しました。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

思い出の花イトバハルシャギク(糸葉春車菊)

スレッド
思い出の花イトバハルシャギク(... 思い出の花イトバハルシャギク(... 思い出の花イトバハルシャギク(... 思い出の花イトバハルシャギク(... 思い出の花イトバハルシャギク(...

この花は妻と恵那市明智方面に旅行した時にある神社にお参りしたときに見つけた花でおくりさんに小さな株を頂いた花です。
大切に枯らさないようにして管理しています。

★花 名:イトバハルシャギク
★科 名:キク科
★属 名:コレオプシス属
★原産地:北米
★開花期:6~8月
★花言葉:いつも明るく

   
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

庭で咲いたダッチアイリス

スレッド
2番花が今にも咲きそうな感じで... 2番花が今にも咲きそうな感じです



庭で咲いたダッチアイリス 庭で咲いたダッチアイリス いつも三輪は咲いてくれますが四...
いつも三輪は咲いてくれますが四輪咲くのは始めてです

この花はダッチアイリスといいます。
アヤメ科・アイリス属の植物で原産地は地中海沿岸地方です。開花時期は4月〜5月です。
ダッチアイリスは「キュウコンアイリス」とも言われています。丈夫な花茎の先端に数個の花を付けます。花壇植えや切り花に使いますが、鉢花としても出回ってます。花色は紫、青、黄、白などの種類があります。
一番花から3番花まで咲いてくれます。
子苗を植えて2年目になります。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

イタヤモミジの花

スレッド
イタヤモミジの花 イタヤモミジの花 イタヤモミジの花 イタヤモミジの花

この花は我が庭に咲くイタヤモミジの花です。
◆花名:イタヤモミジ
◆科名:カエデ科
◆属名:カエデ属
◆開花期:5月
◆樹高さ:1〜3m
◆花言葉:節制、遠慮、自制、大切な思い出
イタヤモミジの花はこんな花をしています。
よく写真を見て頂くとトンボみたいな種子が見えています。はやいので驚きました。花もまだ咲いているのにもう子孫のまわしをしているのですね。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり