記事検索

クリスマスローズの花

スレッド
クリスマスローズの花 クリスマスローズの花 クリスマスローズの花


我が家の庭にクリスマスローズの花が咲き始めました。
クリスマスローズは、クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に似た花、ということから命名されました。
多くは2月の節分頃から3月頃の開花だが、クリスマスの時期に咲く品種もあると言われています。下向きに咲くクリスマスローズ撮しにくい花です。

★科名:金鳳花(きんぽうげ)科
★属名: ヘレボラス属
★原産地:中海沿岸地方・西アジア
★開花期:2~3月(品種によって異なる)

まだ寒い季節が続いていますが少しずつ春に向かっているのは確かですね。
花も元気で頑張っていますよ・・・。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2015-02-07 16:46

我が家の庭にも有り毎年綺麗な花をつけています、咲いているかな

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2015-02-08 15:22

dote  さん、毎日投稿していていつも感心しております。
現在は地域の組長をしていて忙しい日々をおくっています。
私は根気が無くなったのかbloguruに投稿ご無沙汰ですので宜しくおねがいします・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-02-07 20:34

白い花弁尾花が多いように感じますが、八重咲きの斑入りの花弁で、これは珍しい園芸品種のようですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2015-02-08 15:34

ファルコンさんコメント有り難うございました。
ファルコン も毎日どころか1日に2度投稿する日もあるようですね。
 ファルコン さん・dote  さんの足下にもおよびませんね。
マイペースでいきますので宜しくお願いします。

最近パソコンの調子が悪くて買い換える予定でいますが全て自分で
しなければいけないのでストレスたまりそうです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-02-08 19:13

咲き始めましたか・・・。
こちらではまだ見ないです。

今年はいつ見られるのかなと思ってるんですが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2015-02-09 10:52

クリスマスローズは庭に植えてあるので毎日観察できます。
5種類くらい植えてありますが一番早くさきました。
蕾が殆どで満開になりましたら又お知らせしますね。

花咲くのを待っているのも楽しいですね。
今日は朝、雪が降っていましたがこの寒いのに
花咲かせるパワーすごいと感じています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり