2022年度も今日が最終日。教師を退職してから、早1年が経過しようとしています。4月1日のスタートは、学童保育での勤務。気温が低く、冷たい雨だったことを覚えています。全く知らない仕事内容・児童。その中で児童に話しかけて遊ぶことしかできなかったと思います。その後、コーチとして起業届を提出。初めての講座の講師をする前日に、母の死去。突然のことだったので、しばらくは思考の整理と感情が全く追いつかない状態でした。その後もアドバイスを頂きながら、試行錯誤の繰り返し。コロナ禍でオンラインが主流となっている中、コーチ業の方々やCanvaを専門とされている方々とSNS等を通じて出会えたことが一番大きかったです。新たな出会いのお陰で、さらに出会いが広がりました。ブログやFacebookだけでなく、Twitterにも挑戦することができました。Canvaも多少使えるようになりました。初めての確定申告も無事終えることができました。その分、多くの失敗もしてきました。ソフトテニスのことで、娘に思いっきり怒りをぶつけたり、意見のぶつかり合いをしたり、URLを間違えて掲載していたり、自分自身に甘くなっていたり、…などなど。ちょうど1年前の2022年3月31日に1年後であるの2023年3月31日を思い描いていた景色と、実際の景色を比べると、良い意味で想像以上の景色が描けていました。「あれっ?そんなはずではなかったよな…」ということもありました。それでも、たくさんの方々のお陰で今日があることには違いありません。感謝の気持ちを忘れずに、2023年度最後の日3/31を過ごして、来年度につなげます。-----岸田 侑大(Kishida youdai)◆コーチ探せる 個人のページhttps://www.c-sagaseru.com/kishita◆Facebook 個人のページhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787◆Twitter 個人のページhttps://twitter.com/kishida_coach◆Instagram 個人のページhttps://www.instagram.com/kishida_coach/◆銀座コーチングスクール 個人のページhttps://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345