先週、現役教師で同じコーチングスクール出身の方とお会いした。その方は約2年前、オンラインにおける講師の勉強会にて知り合った。それから、定期的にオンラインでお話をしていた。今度の4月にお話をしましょうとなっていたけれど、急遽「研修で近くまで来ることになった」ということで、お会いして話すことに!お互いの近況報告や、今後の展望を話した。また、コーチングや子どもたちへの接し方、教科、部活動などを話し、話題は尽きなかった。私の展望を話している時に、私とは違った視点で強みを引き出してくださった。「そうか!そのような考えがあるか!」コーチングでもなく、コンサルでもなく、ただ普通の会話としてだったが、大きな気づきとなった。教師の方とお話をすると、教師の視点でいろいろなヒントを頂ける。このような繋がりを大事にしていきたい。と同時に、私が、教師をはじめとする先生方のためにできることを実践していく。そのために、行動あるのみ!さあ、新年度に向けて取り組みます!追伸:写真は、今回お話した方がお土産として頂いたプリンです。-----岸田 侑大(Kishida youdai)◆コーチ探せる 個人のページhttps://www.c-sagaseru.com/kishita◆Facebook 個人のページhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787◆Twitter 個人のページhttps://twitter.com/kishida_coach◆Instagram 個人のページhttps://www.instagram.com/kishida_coach/◆銀座コーチングスクール 個人のページhttps://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345