記事検索

フリースペース

ブログスレッド

  • No.12 GW後の過ごし方

No.12 GW後の過ごし方

スレッド
No.12 GW後の過ごし方
こんにちは。教育コーチ 岸田です。

いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。



怒涛のような4月を終え、ゴールデンウィークでホッと一息ついたことでしょう。

もしくは、ゴールデンウィークも4月までと変わらない方もいらっしゃるでしょう。

いずれにしても、この時期は疲れが出やすい時期かなと、私自身が経験をしています。



その苦い経験を基に、どのようにすればよいのか?を振り返ってみることにしました。



①規則正しい生活を送る

  GW中、多少の夜更かしをしてしまい、体内時計が狂ってしまいました。朝日を浴びれば元に戻るよう

 ですが、生憎天気が悪く、朝日を浴びることができない日が続きました。

  なので、夜早めに寝てみることが第一かなと思っています。



②6割できたらO.K.

  「よし、頑張ろう!」と思って張り切ったのですが、肝心の身体が追いつかず・・・。

 計画的に仕事は進めますが、まずは「6割」を目指すことで気持ちが楽になっていきました。



③寒暖差に気をつける

  私はこの寒暖差に影響を受けやすかったです。特に、気温がガクッと下がる時!

 ここだけは十分気をつけたいポイントです。



④リフレッシュの時間を作る

  オンとオフの時間を明確にすることで、メリハリがつくかなと思っています。

 オフの時間はとことん自分のやりたいことに没頭する!それが次へのエネルギーとなるかなと

 考えます。



これらは、私が取り組んでみようとしている事柄4つです。

ごくごく基本的なことかもしれませんが、③の寒暖差については自然が絡むので、特に注意しようと思っています。



無理せず「自分にOK」が出せるよう取り組み、

夏を迎えたいと思います。



もし、お困りの「先生と呼ばれている方々」、もしくは周囲にこのような

方がいらっしゃいましたら、岸田(下記)までお声をかけていただけたらと

思います。



追伸:Instagramにも画像がありますので、フォローを

   していただけたら幸いです。

-----

岸田 侑大(Kishida youdai)

◆E-mail アドレス

youdai.kishita@gmail.com

◆Facebook 個人のページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100075812201787

◆Instagram 個人のページ

https://www.instagram.com/kishida_coach/

◆コーチ探せる 個人のページ

https://www.c-sagaseru.com/kishita

◆銀座コーチングスクール 個人のページ

https://ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=2001FB2345
#コーチ #コーチ探せる #先生 #教員 #教師 #日常 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり