オーストラリアに快勝してロシアワールドカップ出場決定!嬉しい!!! 久しぶりに2002年日韓共催ワールドカップの時の人形をまじまじと見ました。小野も稲本もいます。当時、コカ・コーラのおまけです。これでも全部そろっていません。あれから15年、月日の経つのは早いもの。
北茨城市の大塚電機様のホームページの制作と公開が完了し、更新方法のレクチャーをしてきました。大塚電機は電機、電子部品の設計、製造、組立を行うメーカーです。また、蛍の発光をマイコン制御で忠実に再現したジオラマも製作されてました。 http://www.otukadk.co.jp
茨城県那珂市と日立市への出張の帰りに、白鳥の飛来地という看板が出ていたので見てきました。立派なカメラを三脚に立てて撮影しているおじさんたちがいっぱいいましたが、恥ずかしながら私はiPhoneで下手な写真を撮ってきました。
茨城県常陸大宮市に工場があるギネスエンジニアリング(GNS)のホームページを立ち上げました。ギネスエンジニアリングでは、ワンストップで精密電子部品の設計から製造まで扱っています。設備装置も金型製造、各種治具製造、プラスチック射出成型機、各種アッセンブリ―装置など、ほとんどすべてを自家生産で行っています。 http://www.e-gns.co.jp
先日大阪で一人で入った老舗のとんかつ屋さん。 注文を取りに来たお姉さんが、「料理ができるまでのあいだ、週刊誌でも読んでいてください。」とお茶と一緒に週刊文春を持ってきてくれました。 ちょっとした心使いで、また来ようという気になります。