澤田宗山の彩磁茄子文飾皿である。オークションでだれも入れなかったので、そのままの値段で落ちた。あまり、期待はしていなかったが、、届いてびっくり。素晴らしい作品であった。井上良斎の茄子彫飾皿といい、今年はナスの飾皿がキーワードかな..
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_inoue_eggplant.html
グリーンカーテン用の風船蔓の芽が出てきました。本当は、もう少し早く植えなければいけなかったのですが、うちの奥さんが忘れていました。今年も、暑い日射を遮ってもらいましょう!
内田邦夫の窯変釉花瓶である。実は、彼の結晶釉花瓶も持っている。これを機会に、そろそろ、HPにアップしようかな。
昨日、朝のスカイツリーです。よく晴れましたね。ここのところ、個人的に悪いことが続いています。今週はうまくいくといいな..
魔がさして落としてしまったお面です。10枚あります。おそらくインドネシアと韓国のお面だと思いますが、いくつかは木ではなく陶器でした。民博へ行った影響かな..
先ほど、10分くらい前に東の空に登ってきたお月様です。
朝日を浴びるカイ
気持ちよくお昼寝をしているカイ。羨ましい..
昨日、うちの奥さんが撮影したカイです。
数年前から、我が家に居座っているナンテンの花が咲きました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ