記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

バリの朝食 その2

スレッド
バナナパンケーキです。蜂蜜がと... バナナパンケーキです。蜂蜜がとても美味しいです。
カランガスム(シデメンのある地域)の蜂蜜は有名だそうです。
フレッシュ・フルーツ付き フレッシュ・フルーツ付き
今朝の朝食です。
#グルメ #バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ガムラン楽器工場

スレッド
青銅の円板を叩きながら、レヨン... 青銅の円板を叩きながら、レヨンを炉に入れているところです。 叩き終わり、水につけて取り出し... 叩き終わり、水につけて取り出したところです。 レヨンの完成品 レヨンの完成品
 昨日は、ガムラン楽器工場へ行ってきて、レヨンを製作するところを見学して、職人さんにいろいろと話を聞きました。その話の中で、とても納得するところがあり、今書いている論文の考察に対するヒントを頂きました。やはり、いろいろな人の話を聞かなければいけませんね。
#ガムラン #バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

シデメン その2

スレッド
シデメン その2
 おはようございます。今朝6時50分(日本は7時50分)頃、部屋の前にあるプールからの風景です。とても空気が澄んでおり、気持ち良いです。
#バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

シデメン

スレッド
今日から泊まる部屋です。 今日から泊まる部屋です。
 今日はもう一人の同僚T先生がバリに着て、バリ島東部にあるシデメンに移動しました。先ほど、着いたばかりですので、周りは真っ暗。ここは数年前に1度泊まったことがあり、とても気に入って、是非同僚の先生方を連れてきたいと思っていました。
 ところで、ヤマザキマザック美術館から展覧会終了のメールが入り、残念ながら目標の13,000人には届きませんでしたが、ほぼ目標近くには達っしたようです。見に来て頂いた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
 そして、お腹の調子もだいぶ良くなりましたので、バリ生活の後半戦頑張りたいと思います。あと1週間お付き合いよろしくお願いします。
#バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ジュルク・パナス(あったかいオレンジジュース)

スレッド
ジュルク・パナス(あったかいオ...
 お腹を壊して、寝ております。昨晩はひどかった。脱水症にならないように、ポカリスエットを飲んでいます。バリは今の時期がいちばん寒く、朝方、冷えるんでお腹にきたのかなと思っていましたが、ワヤンさんによれば、生のオレンジを絞るこのジュルク・パナスがいけなかったとのことです。そうかな..
#グルメ #バリ

ワオ!と言っているユーザー

バリ島の青銅製ゴング

スレッド
バリ島の青銅製ゴング
 現在、バリ島では、青銅製ゴングは造られていない。1980年頃までは造られていたようだが、すべてジャワ島から輸入している。鉄製のゴングは造られている。今回、バリで造られた青銅製ゴングを詳細に計測できた。このゴングは少なくとも1930年代には存在していた。資料によると、20世紀初頭からバリでもゴングを造るようになったらしいので、本当に初期のバリ製ゴングである。また、これをもとに、1980年頃、同じ用途でつくられたジャワ製のゴングも詳細に計測できた。ふたつを詳細に計測した結果、とても面白いことがいろいろ判った。日本に帰ってからの分析が楽しみである。
#ガムラン #バリ

ワオ!と言っているユーザー

豚骨ラーメン

スレッド
豚骨ラーメン
 今泊っているホテルのレストランで昼食を食べに同僚と入ったら、オーナーの息子が、豚骨ラーメンを作るので食べてくれないかとわざわざ言ってきた。スープの出汁に、豚骨だけでなく魚を使って自分流にアレンジしたという自信作らしい。そこまで言うのであれば、食べましょうと、同僚と2つ注文した。以前、ここのリニューアルする前の店で、東京ラーメンは食べたことがあった。
確か以前このブログにアップしたはずである。
 どうでしょうか。見た目はちゃんと豚骨ラーメンです。スープはOK!ただ、麺はもうちょっと固めの方がよかったかな。でも、あっさり味で美味しいかったですよ..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

バリのネコ

スレッド
クンダンの師匠、ワヤンさんの家... クンダンの師匠、ワヤンさんの家に居る猫です。なんとこの猫、今年、ワヤンさんの家のテラス(私がいつもクンダンを習っているところ)の天井裏を歩いたときに、重みで天井を壊して落ちてきたそうです。天井が腐っていたのかな..
なお、天井の修理に3週間かかったようです。
サヌールの海岸沿いの店にいた子... サヌールの海岸沿いの店にいた子猫です。
ずっと、手をなめていました。
 今年はINDIホテルに泊まってないので、昨年の美ネコには遭遇できませんが、本日、KEIさんのために、2匹撮影することができました。
#ネコ #動物

ワオ!と言っているユーザー

バリの朝食

スレッド
いつものトーストとオムレツ いつものトーストとオムレツ 今日の特別メニュー、ナシゴレン... 今日の特別メニュー、ナシゴレン。
人参とニンニクが刻んで入っており、なかなか美味しかったです。
 今年は、昨年まで泊まっていたINDIホテルの道を挟んで斜め前にあるプリ・サヌール・ホテルに泊まっています。プリとは、王宮のことなので、もともと小さな王宮がここにあったのだと思います。ここの朝食は、INDIホテルとは異なりバイキングではなく、ずっとトーストとオムレツかスクランブルエッグ、そして、珈琲でしたが、今朝、ホテルの駐車場にワルンが停まっていたので、ナシゴレンが一品、増えました。すなわち、ワルンから白米を仕入れて、それを使ってナシゴレンを作っているようです。まあ、これなら、ご飯を炊かなくても良いですよね。合理的かもしれませんが、ナシゴレンを頼んだお客さんの前で、白米を買いに行かなくてもね..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

サヌール・ヴィレッジ・フェスティバル2019

スレッド
クラリネット(オーストラリア人... クラリネット(オーストラリア人)ジャワのグンデルとスンダの太鼓(バリ人)のコラボレーション、なかなか面白かったです。 スンドラタリ(創作劇)の最後シ... スンドラタリ(創作劇)の最後シーン
 昨日は、夕方からサヌール・ヴィレッジ・フェスティバルに行ってきました。今年は、例年と変わってホテルから歩いて20分ほどのところにメインステージが設営されていました。ちょっと、遠いな..
 でも、今年はステージが2つあり、ポップスあり、ガムランありとなかなか充実していました。25日まで、なるべく通いたいと思います。
#バリ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり