記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

東の空

スレッド
6時55分頃の逆天使の梯子 6時55分頃の逆天使の梯子 7時10分頃の天使の梯子 7時10分頃の天使の梯子
 昨日、朝7時頃の東の空です。雲がかかっており、日の出は見ることはできませんでしたが、切れ間から、天使の梯子が現れました。
#東の空

ワオ!と言っているユーザー

登呂遺跡

スレッド
博物館の上から 博物館の上から 田んぼのあぜ道(田んぼの遺跡) 田んぼのあぜ道(田んぼの遺跡) バス停から 奥に見える建物が博... バス停から
奥に見える建物が博物館
 静岡で少し時間があったので、登呂遺跡に行ってきました。実は初めてです。吉野ヶ里遺跡や三内丸山遺跡へは行っているのにね。教科書にも載っていたのに..
なんで、いままで行かなかったのだろうか..
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

富士山 その2

スレッド
富士山 その2
 昨日、帰りの新幹線から見た富士山です。傘をかぶっています。新富士あたりかな..
#富士山 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

富士山

スレッド
富士山
 只今、静岡に来ております。昨日、市内から見えた富士山です。
#富士山 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ネコのカレンダー 2月

スレッド
ネコのカレンダー 2月
 猫のカレンダー2月分です。豆まきですね。
#カレンダー

ワオ!と言っているユーザー

白梅紅梅

スレッド
こちらは、まだ、まばら こちらは、まだ、まばら こちら紅梅は八分咲き、確か正月... こちら紅梅は八分咲き、確か正月にはもう咲いていたと思います。
 近所を散歩しているときに、撮影しました。公園の紅梅と、近くの集合住宅の庭に咲いている白梅です。我が家の白梅紅梅はまだです。
#自然 #花

ワオ!と言っているユーザー

白花鳥文花瓶

スレッド
http://home.h00.itscom.net/shio... http://home.h00.itscom.net/shiokawa/BG_HB_vase.html
 ビング&グレンダールの白花鳥文花瓶である。時代は1902年から1914年の間。ペインターは おそらくHarriet Bing だと思われる。実はこの形の花瓶をもう一つ持っている。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/b&gjasumin.html
 Erik Zahleが描いたこのジャスミンの絵がとても気に入っており、もう一度写真を取り直して、一緒にアップしようと思ったのだが、どこにしまったかわからなくあきらめた。釉下彩がとても綺麗に発色しており、奥行き感があり、立体的に見える。もちろん、最初のマイコレクションの展覧会にも出展した。まあ、いつか見つかるでしょう。
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

西の空

スレッド
西の空
 昨日夕方、久し振りのウォーキングで撮影した西の空です。少し天使の階段が出ているかな...残念ながら富士山は見えない..
#西の空

ワオ!と言っているユーザー

木彫り その2

スレッド
木彫り その2
 初木彫りとアップしてから、22日経ちましたが、忙しくてここまでしか進んでいません。犬はまだ手も付けていません。まあ、ゆっくりと彫っていきます..
#木彫り

ワオ!と言っているユーザー

北海道望月製麺所の二段仕込み醤油ラーメン

スレッド
美味しかったです! 美味しかったです! そと袋 そと袋
 北海道望月製麺所の二段仕込み醤油ラーメンである。登別市のふるさと納税に対する記念品として頂いた。旨みのある醤油スープが良い味を出している。解説によると、一度仕込んだ醤油に麹を加えて熟成させた二段仕込み本格醸造醤油だそうだ。麺も北海道産小麦粉100%。弾力があり、つるっとしていて美味しい。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり