〆は、マイセン「インドの華」のC&Sでコーヒー。本当に御馳走様でした!
デザートのキノコのプリンです。中味にキノコが入っているだけでなく、ソースにもエノキが入っています。結構、いけました。
メイン・ディッシュです。フォアグラとポテト、そして、お肉です。タケノコも入っていたような気がしますが、よく覚えていません。でも、おいしかったです。
日曜日は、キノコ料理の専門店でうちの奥さんとフランス料理を頂きました。すべての料理(デザートにも)にキノコが入っています。まずは、シーフードの冷菜。確かシーフードはカニ、つぶ貝が入っていたかな..
どうも、数日前からコメントに対しての返事が投稿できません。只今、ブログルに不具合の報告をしています。
マツタケの土瓶蒸しです。他にもお刺身などいくつかありましたが、写真を撮るのを忘れましたので、これで土曜日の御馳走は終わりです。
静岡産、天然鰻です。これもとろけるようでした。うまかった!
土曜日、日曜日と美味しいものをたくさんいただきました。今日から、セイブしなければ..
ということで、御馳走シリーズ。まずは、キンキの煮付け。本当に軟らかく美味しかった!
どうやら、日野に甘栗屋という天津甘栗の専門店があるようだ。久しぶりに食べたが、あまさ控えめで、美味しかった。が、ヨークマートに売っている皮むき甘栗とあまり変わらなかったな..
昨日、天気が良かったので、うちの母親がひとりで高尾山へ紅葉を見に出かけました。そして、お土産に天津甘栗。なぜに?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ