2013/3/30 Sat.
グラススキー場に竹馬がおいてありました。
自由に使ってOK!
グラススキーは上手に滑られるようになったんですが、竹馬はむずかしいようです。
一歩がでませんでした。
walkingでみた花(27)です。
濃いピンクと中心部の黒が南国的、情熱的です。
オセアニア、マレー半島原産というのが納得です。
(ピンク)
まだまだ現役の土鍋!
小さいのでこんなときに重宝しています。
いつ割れてもいいのに、割れないんですよね、こういうのって!
もう何年あるかな?
実家にあったものだから、もう40年以上!
朝から雨が降ったりやんだりの一日でした。
風がなかったので「花散らしの雨」にならなくてよかったです。
でも「花冷え」の雨でした。
指を怪我したから簡単なものをと考えて…
作るのも、食べるのも、親指をあまり使わなくていいののをと考えると、
細かいものは無理です。
得意の大雑把料理になりました。(^_-)-☆
4月になってまだ湯豆腐!
地味な晩御飯・・・
指の怪我で苦戦中です。
お魚は食べたいけど捌けない。
かまの塩焼きなら、塩をしたらいいだけだからいいかと持ってしたけど・・・
食べられなかった!
お箸が使えない!
これは迂闊でした。調理は簡単だったけどね。(;一_一)
フォークで食べました。
*ナポリタン ウルトラ作
オシャレなパスタじゃなく、何十年も前からある「スパゲッティー」!
怪我して包丁が使えないから、簡単なものに。
スーパーをグルグルまわってもいい考えが浮かばず・・・
で、ピザでした。
お決まりの具プラスピザ!
「ピザばかりは嫌。ナポリタンが食べたい」とウルトラが言いだして・・・
作ってくれました。
感謝感謝です。
グラススキーで怪我をしました。
大転倒して手をついて、右手親指を捻挫!
ストックが手首からはずれず、指がねじれたそうです。
土曜日だったのでやっと今日病院へ。
腫れはちょっと引いているものの、内出血が指先まで!
「これはただの捻挫だけじゃなく、捻じって捻挫してる。これだけの出血はただごとじゃない。
自分が思っている以上の怪我です。
よく、骨折しなかったこと!全治2カ月と思っててと!」と。
右手親指だから不便です。
先ず、お箸が使えない。鉛筆もしっかり持てないからミミズが這ったような字。
ドアノブが回せない。
プルトップの栓がぬけない!(これは一大事!)
包丁が使えない。柔らかいものだけです。
スナップ、ホックが止められない・・・
(;一_一)
PCは使える!(^_-)-☆
運転できる!(^_^)v
ヨシとしよう。
前回よりたくさん採れました。
ほんの30分くらいで。(^_^)v
ババショフががんばってハカマをとっていますが、
「遅々として進まない!」と言ってます。
でも好きなものだからTV見ながら頑張ってくれてます。
今夜、間に合うかな?
2013/3/31 Sun.
2週間前はまだ小さくて硬い土筆でしたが、この陽気!
一気に伸びていました。
もう無理かなと思ったけど、OK!
今年の土筆摘みはこれで終わりかな?
次はワラビ採り。
タラの芽!
春はこれだから楽しいです。(^_-)-☆
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ