記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

沖縄スズメウリ

スレッド
沖縄スズメウリ
今夜の英会話でコミセンに行ったら飾ってありました。
可愛い3センチくらいの実。(^_^)v
真っ赤になるそうです。

よく繁ってグリーンカーテンにいいそうです。
でも実と根に毒がある!
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

明宝ハム―2013/9/16 Mon.

スレッド
2013年・家族旅行の帰り道、... 2013年・家族旅行の帰り道、名神の多賀SA(下り)にありました。(^_^)v 以前、イチゴちゃんに頂いてとて... 以前、イチゴちゃんに頂いてとても美味しかったので、買いました。
岐阜の明宝ハムです。
*ハムサラダ *ハムサラダ 脂が多いように見えますが全くそ... 脂が多いように見えますが全くそうじゃない!
アッサリしていてとても美味しいです。
嫌な香料の味もないし。
お薦めですね。(^_^)v
明宝ハム―2013/9/16 ...
敬老の日のこの日、また皆が集まってババショフの健康に感謝してお祝いでした。
賑やかな晩御飯となりました。

豪華な食材ではないけど、幸せな食卓でした。(^_^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

何ができるかな? 陶芸教室に行きました!

スレッド
何ができるかな? 陶芸教室に行きました!...
コミセンの陶芸教室に参加しました
全くの初めての挑戦です。

【追記】
以前からしたいと思っていた陶芸、コミセン(community center)で一日の講習会がありました。
たった1時間半くらいで、後日、釉薬かけや焼きは先生がしてくださいます。
豊庵窯 伊藤信夫先生です。

一人1キロの陶土をいただいて(土こみ講習料2500円)、
最初に先生の説明を聞いてから自由に作ります。
皺だらけのコップが出来ました。(^^ゞ
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


次は、先生がほとんどしてくださいました。
片口の小鉢です。お漬物でも入れようと思って…

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。

ここまで先生にしていただいて、後は自分で。
大好きな肩口にして、穴も開けて模様にしました。
出来上がりがとても楽しみです。

Sent via bloguru mobile.
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

四国堰堤88箇所 第78番堰堤札所「長柄ダム」    D2

スレッド
満水!(^_^)v 満水!(^_^)v 四国堰堤88箇所 第78番堰堤札所「長柄ダム」    D2... 全ゲートから豪快に放出していま... 全ゲートから豪快に放出していました。 四国堰堤88箇所 第78番堰堤札所「長柄ダム」    D2... 正面から見えるポイントは樹木が... 正面から見えるポイントは樹木が鬱蒼と繁っていて…
豪快な轟音だけ!
やっと下の遊水地から歩いて行っ... やっと下の遊水地から歩いて行って近づくと…
正面は残念ながら見えませんでした。
ハンコは簡単に見つかります。ち... ハンコは簡単に見つかります。
ちゃんと朱肉も置いてありました。
前回、朱肉を持って行かずに押せ... 前回、朱肉を持って行かずに押せなかった府中ダムにも寄って、押してきました。(^_^)v
やっと2個!
先の長い話ですが、楽しみたいと思っています。
2013/9/16 Mon.
友だちに「詰まらない、続かんわ」と酷評された「四国堰堤88箇所めぐり」ですが、台風一過の16日、行ってみました。
さすが前日までの豪雨で満水。
周辺部から集まってきた茶色い雨水ですが、見事でした。
長柄ダムです。
近くは通ったことがありますが、行ったのは初めて!

道中の下流の川も茶色い水が轟々と流れていました。
山の中の昭和28年完成の、とても古いダムでした。

重力式コンクリートダム
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

台風一過、walkingを再開しました   W376

スレッド
サボリにサボったwalking... サボリにサボったwalkingです。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
やっと重い腰をあげました。
爽やかな台風一過の空でした。
いつの間にか、かりんが実ってい... いつの間にか、かりんが実っていました。(^_-)-☆
2013/9/17 Tue.

久しぶりなのでアプリが作動せず…(;一_一)
約3キロ余りのwalkingだったと思います。
アプリ、替えなくちゃ。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

本格手打ちうどん はゆか    U46

スレッド
「冷かけ」がなくて久しぶりに「... 「冷かけ」がなくて久しぶりに「かけ」の温かいのを。
硬麺、太麺です。
「冷」だったらどうなっていたことか!
姫は「肉うどん」です。
3人で1080円のランチでした。(^_^)v

上品な出汁で、肉うどんは甘くておいしかったそうです。
本格手打ちうどん はゆか   ... 本格手打ちうどん はゆか   ...
2013/9/16 Mon.
姫も一緒に出かけました。
本格手打ちうどん はゆかです。
サイトに「ナビが正確に案内しないかもしれない」と書いてあったんですが、まさにソレ!
細い道を案内されて田んぼの真ん中に。
諦めて本道に戻るとありました。
お気を付け下さい。

2013年 好きなうどん店ランキング 64位/約800軒のお店です。

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

敬老の日

スレッド
式何日もババショフが楽しめるよ... 式何日もババショフが楽しめるように、賞味期限の違うのを選んでくれました。
先ずはおやつの時間に激レアの「いちじく大福」から!
とても大きいんです。テニスボー... とても大きいんです。
テニスボールくらいかな?
ここのはこの外側の大福生地が最高に美味しいです。
姫もお相伴にあずかったんですが... 姫もお相伴にあずかったんですが、無花果は苦手といってたのにペロリと食べました。
残したら私に…と淡い期待は露と消えた!
私たちからは先日行った鳴門鯛で... 私たちからは先日行った鳴門鯛でかった日本酒をプレゼント。
この日の晩御飯で。
ウルトラ自身が半分飲んだ!
晩御飯のあとのデザートに、左の... 晩御飯のあとのデザートに、左のを。
粒餡です。
うさぎの薯蕷饅頭は、今日のおやつだそうです。
2013/9/16 Mon.
台風一過、朝から爽やかな青空の日となりました。
3連休の最初の土日は台風の影響で雨。
〆のこの日、いいお天気になってよかったです。

朝イチで、息子一家がババショフに「敬老の日」のプレゼントを届けてくれました。
ババショフの大好物の「お饅」です。
大好きな夢菓房たからのです。(^_^)v

夜はまたみんなが集まりました。
ババショフがいつまでも元気でいてくれることを願っています。
日ごろの感謝の気持ちをこめてお祝いでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

豚スペアリブカレー!(^_^)v ―2013/9/15 Sun.

スレッド
*豚スペアリブカレー... *豚スペアリブカレー 豚スペアリブカレー!(^_^)v ―2013/9/15 Su...
前回、大好評で美味しかったので再び登場です。
この通りにしました。
圧をかけたスペアリブは取りだしてから水で表面のアクを洗います。
そのとき、黒いアク(多分、血あい?)も忘れずに。

とても美味しかったです。
またまた食べ過ぎました。
前回はブドウだったのが、今回は無花果になったのが違うだけの、
豚スペアリブカレーでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

産直で買いだしして晩御飯に―2013/9/14 Sat.

スレッド
*三豊茄子のピザ風ウィンナー、... *三豊茄子のピザ風
ウィンナー、玉ねぎ、ピーマンを焼き肉のたれで炒めて、ピザチーズを。
オーブンで焼くから、ラクチンです。
*三豊茄子の味噌田楽これは外せ... *三豊茄子の味噌田楽
これは外せませんね。
イチビキの「献立いろいろ味噌」で。
柔らかくてとろとろでとても美味しいです。
*親鶏かしわのキャベツ焼きこれ... *親鶏かしわのキャベツ焼き
これも空の夢もみの木パークへ行けば、外せません。
味があってとても美味しいかしわです。
これが初めての「芋づる」... これが初めての「芋づる」 筋を剥くのが面倒でした!ババシ... 筋を剥くのが面倒でした!
ババショフは「戦争中に食べたのとは違う、アクがない、筋を剥いていて指先が黒くならない」と言ってます。
違うのかな?
*芋づるとオジャコのキンピラ歯... *芋づるとオジャコのキンピラ
歯ごたえがあって、美味しかったです。
特に「何」という味がするわけでもなく…(^^ゞ
産直で買いだしして晩御飯に―2...
野菜が高いので、産直へ買いだしに行きました。

道の駅の産直で、家から往復70余キロあるので、ガソリン代を考えるとと…
近くのスーパーで買った方が安いかもね。
でも、珍しい食材に出会えるので、産直は大好きです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「焼き鳥風、練り梅で」は失敗!―2013/9/13 Fri.

スレッド
*焼き鳥風、練り梅で我が家の梅... *焼き鳥風、練り梅で
我が家の梅干しが減塩でなかったのか、塩辛かった!
生協で買う「紀州南高梅」のわけありなんだけど・・・
味醂で伸ばせばよかった。
下味の薄い塩コショウだけで充分でした。
「焼き鳥風、練り梅で」は失敗!...
またまた家にあるもので。
鶏もも肉があったので、ちょっと目先を変えて焼き鳥風に。

ネットで探してやってみました。
チューブの練りウニはないから、梅干しで。
ネットにも「ご自宅に梅が有る方は梅を叩いて細かくして使って下さい」とあったのでそうしたんですが!
塩辛かった!
味醂で割るべきだったなぁ。
失敗でした。<m(__)m>
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり