記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

四国カルスト「天狗荘」の朝ごはん          2009/8/14

スレッド
四国カルスト「天狗荘」の朝ごは...
朝ごはんも前日 とほとんど同じ。
秋刀魚が鯵になった…

最近、生玉子でなく、温泉卵が多くなりましたね。
私は生玉子があまり好きでない(白身が)ので、このほうがいいんですが。

美味しかったので、ご飯、おかわりしてしまった!
2キロふえるのは当然だぁ!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

***画像、大きくなります***
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「四国カルスト天狗荘」                             

スレッド
「四国カルスト天狗荘」    ...
前夜の四季美谷温泉 とあまり変わらないお料理。

コン刺し→サーモンのお刺身
ほうば蒸し焼き→すき焼き

に変わっただけみたい。(^^ゞ
まぁ、1355.29mの山の上だから…

スタッフの感じ、とてもよかったです。
国民宿舎かな?
ただし、お澄まし汁、最初から出てるのはねぇ。
ご飯も最初からお櫃に入っていて…
やはりお役所しごとですねぇ。
前夜の四季美谷温泉は、食べるときに持ってきてくれたのに…

***画像、大きくなります***
【コメント欄にも画像あります】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

高知の滝 再び

スレッド
高知県に日本の滝100選は3つあります。
その2つに行きました。
どちらも難所。
わたしの運転なら無理だったかも。

【名 称: 轟の滝
所在地: 高知県香美郡香北町
落 差: 約100m、3段

四国にある日本滝100選に選ばれている1つである。日比原川(物部川の支流)の上流に位置する3段の水量が豊富な滝である】







【名 称: 大樽の滝
所在地: 高知県高岡郡越知町
落 差: 約32m

資料によると落差約32mということだが、50mくらいはあるように思える水量の多い滝である。日本の滝百選に選ばれている。また、県立横倉山自然公園のひとつでもある】




#旅行

ワオ!と言っているユーザー

素掘りのトンネルをぬけると…そこは

スレッド
素掘りのトンネルをぬけると…そ...
日本の滝100選のひとつ、「大釜の滝」だった!(^_-)-☆

紅葉のころに行きたいですね。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

四季美谷温泉の朝ごはん              2009/8/13 Thu.

スレッド
四季美谷温泉の朝ごはん    ...
宿の朝ごはんは代り映えがしないですね。

なぜか秋刀魚の干物!!??
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

四季美谷温泉−2009/8/12 Wed.

スレッド
四季美谷温泉−2009/8/1...
台風9号で、R193は神山地区で通行止め。
徳島市・阿南市に出てR195を迂回したので、ロングドライブになりました。
でも、15:00ごろにつきました。

お風呂に入って、のんびりして晩御飯。
甘口だったけど、とても美味しかったです。(^_-)-☆

四季美谷温泉***画像、大きくなります***
【コメント欄にも画像あります】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

後ろは五剣山

スレッド
後ろは五剣山
午後のスタート
午前は49

【追記】
午後からは47.
49+47=96(自己申告HD16、ネット80)

今日はドライバーのショットが悪くて、スコアになりませんでした。
OBはなかったけど、飛ばず上がらず…
最終ホールのロング、ハザードに入れて…ワンぺナ。(−−〆)
バンカーも入れて出なかったし。

罰金1100円。
ネットオーバー、隠しホール救済後の罰金700円。
合計1800円、払いました。(;一_一)

結果BBで、賞金は、いろんな罰金の還元で4500円くらいもらった!(^_-)-☆
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

屋島カントリーにきています

スレッド
屋島カントリーにきています
HDは自己申告で、3パット、バンカー、OBなど罰金制(1個100円)
変わった 楽しいコンペです
アンダーがでたら 一打につき 千円!
さて いくら払うことになるでしょか!!

【追記】
ネットでオーバーしたら1打につき100円の罰金。
当然、HDは低めに。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

お盆tripのlunch!−2009/8/12 Wed.

スレッド
お盆tripのlunch!−2...
やっぱりお弁当を作っていきました。(^_-)-☆

台風9号で通行止めになったR193を諦めて、大回りしてR195で目的地を目指しました。
山の中を走るから、お弁当を。
大正解!

小さな沢でお弁当を。
時々吹く風が冷たくて気持ち良かったです。(^_^)v
私も飲みたかったぁ!

***画像、大きくなります***
【コメント欄にも画像あります】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

徳島の滝 再び (^_-)-☆

スレッド
再び大轟の滝です。



【名 称: 大轟の滝
所在地: 徳島県那賀郡木沢村
落 差: 約20m、三段
「滝100選」に選ばれた木沢村の大釜の滝に勝るとも劣らない滝である。大釜の滝から約3kmほど南に位置する.
三段に流れる水量の豊かな滝で秋の紅葉の頃は見事である】

ふだんはこんな感じ です。(^_^)v

大釜の滝に行く途中に「小釜に滝」が。
近づけなくて…



次は再び「日本の滝100選」の大釜の滝!





【名 称: 大釜の滝
所在地: 徳島県那賀郡木沢村
落 差: 20m

普通の時はこんなん だって!(^_-)-☆

次は小さな滝だったけど…新居田の滝!
ふだんとは似ても似つかないけど…


【名 称: 新居田の滝
所在地: 徳島県那賀町
落 差: 約15m
県道295号木沢上那賀線を西へ約3kmほど行ったところにある。道路から少し入ったところにベンチも用意されて見物することが出来る。滝口がまるで人工的に削ったかのような形で少し放物線を描きならが落ちています。対岸には四季美谷温泉がある】

徳島県の「日本の滝100選」は3つ!
あとは雨乞いの滝 です。
以前に行ってるので、徳島県はあとひとつ!
(間違ってました、訂正です)
轟(九十九)滝 を残すのみ!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり