マドモアゼル久美子のお近くの奥様からいただいた勿忘草、 天使家は早々と咲いてたのに、我が家はやっと。 可愛いですね。 ありがとうございます。 学名:「フォーゲットミーノット」forget-me-not 直訳ですねぇ。(^_^)v 蕾は紫なんですね。(^_-)-☆ (青)
文字通り、背の低い、ちょっと黒っぽいアヤメです。 ババショフが数年前にもらったときから、「黒小アヤメ」と名札がついていました。 でも検索してもヒットしません。 正しい名前は何でしょうか? わからないままに、我が家では「黒小アヤメ」です。 今年も咲きました。(^_-)-☆
香川県綾上町西分堀池に枝垂れ桜が咲きました。 昨日、悪魔ちゃんからのお誘いで行ってきました。 デジカメが入院中で、携帯画像ではイマイチだし、用事も片付いてなかったから…躊躇してたら 「デジカメ、貸してあげる」と。 いいお天気で暖かいし、土筆も出てるかもと思っていきました。 まだ6分咲きですが、とても綺麗でした。(^_-)-☆ この土日が見ごろでしょう。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
シアトルから一時ご帰国されてるエメラルドさんにお会いしましたぁ〜!(^_-)-☆ とても綺麗な明るくて素敵な方でした。 初めてお会いした感じがしなくて、会うなりお喋り! お別れの時間ギリギリまで楽しくお喋りしてあっという間でした。(^_^)v 「凛と」でランチのあと、善通寺へ。 満開の涅槃桜を善通寺へ見に行きました。 ソメイヨシノより香が強く、20本あまりの木から甘いいい香りがします。 ふつうの桜より、はやく咲きます。 【早咲きで香りの強い「ミョウショウジザクラ」という品種。 咲き始めが釈迦(しゃか)の命日とされる旧暦2月(現在の3月)15日ごろのために、涅槃桜と呼ばれる。 同寺では1973年、愛媛県の明正寺(みょうしょうじ)から弘法大師空海の生誕1200年記念として寄贈を受けた。】 と、ネットに載っていました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
sunukolynさんちは「九州大学」という大きな素晴らしい「桜咲く♪」でしたね。 おめでとうございます。(^_^)v こちらは我が家の回りで一番早く咲く桜、「那の実(シナノミ)桜」です。 春は直ぐそこまで来てるんですが、今日も空気は冷たいです。 まだ春は遠いですねぇ。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。