聖地旅行5日目:ガリラヤ湖畔の主の足跡を訪ねて
11月
26日

アーチが四角の構造物に比べて数段耐震構造に優れていることを教わりました。






菅井先生(鶴岡教会)から、ここガリラヤ湖の聖書箇所のみ言葉によって救いの恵みに導かれたメッセージをいただきました。

コラジン、カペナウム、山上の垂訓教会を訪問。
最初にコラジンの遺跡を訪問。
シナゴーグを訪れましたが、「ここにあってはならない二つのもの」を探すクイズがガイドから出されました。
①メグーサ。ギリシャ神話にある蛇を髪の毛にしている女性。
②ブドウを運んでいるカレブとヨシュア像。
これら双方ともに偶像崇拝に繋がるためシナゴーグではタブーのはず。