記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

さんま丼!(北海道)

スレッド
さんま丼!(北海道)
今日は久しぶりの真夏日でした・・・・。

やはり太陽がしっかり出ると暑いですねぇ!!
今年はまだ梅雨明けはないですが、
近々梅雨明け宣言が出るかもしれないですね。

それでももう7月も終わりに近づいているので、
8月の頭くらいになるんですかね・・・・。
なんとなく残暑厳しい夏の終わりになりそうですね。

なんともう後半のことを書き始めている・・・・。
イヤですねぇー・・・・((+_+))

今日のお昼に、
北海道のブロガーの水野画伯から、
送ってもらった(1万カウント突破記念!)
さんま丼を食べました。

これはもちろん見るのも食べるのも初めてです。
初物というのはなんとなく、
最初の一口というのは緊張するもので、
尻尾のほうをちぎってご飯と一緒に食べました。

お、おいしい!!ヽ(^o^)丿
蒲焼よりもタレがちょっと甘め、
しかし、口の中にいつまでも残るような甘さではなく、
喉のとおりがすこぶるよろしい。
今日みたいに、
ちょっと食欲の失せたような時には最適!!

これはなかなかの一品。
水野画伯ありがとう!!


My Home
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

路地裏(神田川にて)・・・。

スレッド
路地裏(神田川にて)・・・。
少し前にJR高田馬場駅で下車、
神田川そばの路地裏を通りました。
こういうゴミゴミっとした、
路地裏はなんとなく懐かしさがあり、
日本の原風景が残っているような気がします。

土門拳の写真の世界が目の前に出現したような・・・・。
土門拳といえば仏像の写真が有名ですが、
仏像の写真の前です。

たぶんそのころとは、
ほとんど変わっていないんだと思います。

神田川というと南こうせつの歌を思い浮かべますね。
神田川もだいぶ整備されてはいますが、
なんとなく川の風景を眺めていると、
歌の雰囲気はまだまだ濃厚ですね・・・・。

典型的な新興住宅地に住んでいますが、
こういう風景に出会うとなんだかホッとするものがあります。
日本人全体の現住所ってな感じがしました・・・・。

JR高田馬場駅を下りると駅構内に、
鉄腕アトムのテーマソングが流れます。
鉄腕アトムは高田馬場で生まれということです。


My Home
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

赤いしっぽ・・・・。

スレッド
赤いしっぽ・・・・。
今日は時間一杯まで仕事をしてしまって、
ぎりぎりアップ・・・・。

この夏とは思えない涼しい毎日に、
いつものこの時期としては、
考えられないくらいの元気で、
信じられないくらい意欲的にいろいろやってます!!

今日も昨日に引き続いて譜面を書きましたが、
夏の時期にこれだけ譜面を書くというのは、
ちょっと考えられない状況です。
この後、ガク!っと悪い方向に向かなければいいのですが・・・・。

今日歩いていた道路わきに咲いていたというか、
あったというか・・・・。
赤いしっぽを発見!!
これ去年の秋にも見ていて、
名前を教えていただいたことがあるのですが、
今の時期からもう咲いているんですねぇ・・・・。
赤い猫じゃらしという感じですね。

しかし、不思議な植物に満ち溢れているというのか、
今まで気が付かなかっただけというのか分かりませんが、
こんなにいろいろ変わった種類の花が、
こんなに身近に昔からあったかな???
なんか今日はちょっと疑問に思いました。

ブログのネタには困らないくらい、
たくさんの変わった花が一杯咲いています。
日本ってもしかしたら、
お花大国になってるんじゃなかろうか・・・・。

My Home
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

いつもの席で(今日は・・・)。

スレッド
いつもの席で(今日は・・・)。
今日もどんより曇り空・・・・。

しかし、雨は降りませんでした。
今にも降りそうなんですがなんが、
降らないで終わりました・・・・。

天気予報では、明日は一日中雨のようです。
結構降る、ということを言っています。
気温も27度が最高ということなので、
過ごしやすい雨の日となりそうです。

しかし、今年の梅雨は長いですねぇ!!
今週で7月が終わってしまいます。
海の家の人たちは、ちょっと困ってるんじゃないですかね。
もう梅雨が明けて、
太陽がカッ!と出てこないといけない時期です。
今年は、なんかもう無茶苦茶な気候ですね!!
涼しくて楽だとは言ってられない雰囲気です。

今日は午後から久しぶりにいつもの席で、
楽譜を書きました。
最近、楽譜を書くのがちょっとつらくなってきました。
老眼が入ってきて、
細かい音符を書くのがちょっとしんどい。

集中力が短くなったというのかなぁ。
そんなことも言ってられないんですが・・・・、
こんなところにもなんだか甘くなってきたというか・・・・、
いけませんねぇ。。。(( >
My Home
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

赤い実・・・・。

スレッド
赤い実・・・・。
三日連続の花の写真アップです。

青、黄と来たら、
後は赤じゃないか!と書き込みがあり、
熟慮の末・・・・(アリエナイ)
赤い実の写真を載せることにしました。

今月撮った写真をよく見たのですが、
赤い花というのは、
この時期、意外にないもんですね。

そこで迷って・・・・、
しかし、この赤い実が鮮やかな赤なので、
載せることにしました。
なんか艶がよくて美味しそうですね。
でも、食べられないんだろうなぁ・・・・。
赤い鳥が食べる、赤い実じゃないんですよね???

立派な信号機色の出来あがりです。
そろえてみるのもいいもんですね(←ヒトリヨガリ)。

今日は、昨日の予報よりも、
だいぶ楽でした。
朝起きてほとんどビビッていましたが、
たいして暑くなるということもなく、
一日過ぎてしまいました。
湿気がかなり高かったですが、
夏日にならなくてよかった!!
というところですね(^o^)丿

もう少しこのままでいてくれればOK!です。


My Home
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

梅雨の彩・・・・(2)

スレッド
梅雨の彩・・・・(2)
やはり昨日撮った花です。

黄色い花びらが鮮やかでとても印象に残った花です。
いつものように名前は分かりません・・・・。

曇ってる日の明るさが、
花を撮る時には良いようです。
発色が良いというか・・・・。

今日も一日中曇りで時々小雨。
明日は、いよいよ気温が上がって、
蒸し暑くなると天気予報で言っています。
7℃も上がるそうです。
今日は一日中仕事。
明日も一日中仕事・・・・。
帰りも遅くなるのでつらそうです・・・・。

なんとなく今からめげてる感じです。
まあ、愚痴ってるというか・・・・。


My Home
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

梅雨の彩・・・・。

スレッド
梅雨の彩・・・・。
今日も涼しくてなかなか過ごしやすい一日でした。
これから来る夏の暑さが、
少しでも短くなればうれしいかぎりです。

暑くなるのが遅くなるということは、
それだけ長く暑い日が続くということかなー・・・・。
それはとんでもない話ですけどね。

大雨で被害がでてますねー、
関東はそうでもないようですが、
ニュースでは連日被害を伝えています。
梅雨らしくシトシト降っていてほしいと思うのですが、
降りだすと限度がないですね。
日本の梅雨の奥ゆかしさはどこにいったんだ・・・・、
と、言いたくなりますね。

今日、出かけた時に、
道端にこういう花が咲いていた。
色が鮮やかなのと、
食いついてきそうな花の雰囲気が印象に残って、
デジカメで撮影しました。

以前「シラン」という、
ランの一種をアップした事があるのですが、
その花も俊敏に食いついてきそうなの雰囲気でした。
この花も口を大きく開けて、
牙をむいて、ガブ!っときそうな雰囲気です。
やはりランの一種でしょうか???

この花を綺麗と見るか、
食いついてきそうだと見るか、
日ごろの行いが影響するのかなぁ・・・・???


My Home
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

心霊写真・・・・。

スレッド
心霊写真・・・・。
今日は昨日に引き続き、
また梅雨らしい天気でした。

朝から雨・・・・。
しかし、気温も上がらずかなり涼しかったです。
このくらいの気温が一番いいですね!!(^o^)丿

この時期でクーラーも使わずに一日過ごしたというのは、
記憶にあるかぎり10年以上前の、
冷夏の時以来ではないかと思います。
この時は、東北の稲がほぼ全滅しました・・・・。

しかし、雨の被害もかなりひどいですね。
台風はこれからなのですが、
新聞を見ると土砂被害の記事が毎日載っています。
今の日本、ほんとに極端ですねぇ。

ところで今日の写真は、
朝、雨の水滴を撮影したものですが、
水滴の中に人の顔が映っています。
パソコンにアップしてから気がついたのですが、
結構ハッキリと人の顔に見えますね。
この写真を見た人にとりつかなければいいのですが・・・・。

なんかゾッ!としますね。


My Home
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カルガモ???。

スレッド
カルガモ???。
昨日から天気が悪くなり、
今日は朝から雨・・・・。

さすがに朝から雨だと一日中うす暗いですね。
暗いからいやだな・・・・、
なんてことはまったくなく!!
熱っ暑からつかの間、
開放されたのがうれしかったです(^o^)丿

日中でも26〜7度というところで、
コンクリートジャングルの中の今の時期としては、
実に十年ぶりくらいにクーラーなしで過ごすことが出来ました。
十年ぶり以上かも知れないですが・・・・。

夕方近くなって休憩ということで、
ファミレスでコーヒーを飲んで、
雨の街をしばらく眺めていました。

お母さんの後をついて歩く二人の女の子が、
ちょっとカルガモを連想させて面白かったです。


My Home
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ヒナツバメ日記・・・・。

スレッド
ヒナツバメ日記・・・・。
今日は昨日の疲れからか、
朝なかなか起き上がれませんでした・・・・(>_この小ツバメ達の写真は、
数日前に写したものです。

歩道を歩いていると、
なんか頭上から小鳥の鳴き声が騒がしいのです。
見上げるとヒナツバメ達が巣から顔を出しています。

数枚写していると、
いきなり母ツバメが帰ってきて、
目にもとまらぬ速さで、
ヒナツバメ達に餌を与えると、
またあっ!という間に飛び去っていきました。

しかし、どこの世界にも、
要領のが悪いというのか、
間が悪いというか・・・・。
餌をもらい損なう子っているんですよね。

母ツバメが飛び去った後、
首をいっぱいに伸ばして、
大声で鳴き続けていました。

今年は、なんだか鳥に縁がある年です!!
カラスから始まって、
キジバト→お散歩ハト、
そしてこのヒナツバメです。

この雛たちが落ちないことを祈るばかりです!!

しかし、このヒナ全部に餌を運ぶ親ツバメは大変ですね!!
毎日休むまもなく餌を運び続けてるようです。

しかし、佐々木小次郎のツバメ返しではありませんが、
飛び去るスピードは半端じゃないですね!!
一蹴にして消えて行きます・・・・。

巣のある場所が暗いので、
このくらい写すのがやっとです・・・・。
さすがにデジカメでもちょっと苦しいですね。


My Home
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり