今日はつい先ほど帰宅。
即ブログの更新の準備・・・・。
ようやく更新できました。蒸し暑い一日でしたが、
土曜日は、まず忙しいので、
アレコレ動き回っているうちに、
一日が終わってしまいました・・・・。イヤー・・・・。
今日一番強く感じたのは、
日が暮れるのが、
びっくりするくらい早くなっていることですね。6:00になると、もう暗くなってきているんですよね。
これはちょっとショックでした!!
曇っているとはいえです・・・・。それでも出かける道々、
ブログ用の写真は、しっかり写していました。これが何の花か・・・・???
名前は分かりませんが、
白い花びらが印象的でした。パッと目に留まって、
慌てて自分の足にブレーキをかけて、
ちょっと暗いところなので、
脇をしっかり締めてパチリです。今の時期の花でしょうか、
強く印象に残りました!!
My Home
この畑は、住宅街の中にあるんですよ。このビニールの白がとても土の上に映えており、
思わず撮影しました。なんとなく回りから浮いていて、
不思議な感じがしましたね。この広い中に一本だけ伸びた、
白いビニールが、
なんだかちょっと非現実的な気がして、
これも一つのいわゆる芸術かな・・・・。
なんてことを考えた日でした・・・・ナワケナイ。しかし、毎日蒸し暑いですねぇ・・・・。
明日は、31度の真夏日になるそうです。
もう明日は帰りが遅くなるので、
聞いただけでげんなりです。さすがに簡単に「もう、秋ですぞ!」とは、
誰も言ってくれませんね・・・・。My Home
今日の帰りの駅で、
ヒョイと顔を上げると、
この月がきれいに出ていました。
これから中秋の名月に向かうわけですね。今日は、蒸し暑くてバテました・・・・。
しかも帰りが遅くてようやくアップ・・・・。昼間ハンバーグのお店に入って、
パンケーキを注文・・・・。
一つ一つは小さいのですが、
かなりおいしかったです。
蜂蜜をかけてしっかり食べました・・・・。甘党にはたまらない味でした!My Home
10年来の友人が、
海外に永住するということになりました。今日が最後と言うことで、
夜、地下鉄の駅で待ち合わせて、
最後にお茶を一杯飲みました。酒でもということもあったのですが、
彼は明日には旅立つと言うことで、
まだやることがあるそうです。
完全引越しとなると海外だけに大変ですね。
こちらも酒は飲めませんし・・・・。短い時間でしたがこの地下鉄の駅で別れました。
自分自身は、必ずしも全面的に賛成ではありませんが、
本人の決意が固く、
最後には握手して別れました。駅に残されましたが、
やはり寂しいですね。この決意が吉と出るかどうか、
どうだろうか・・・・。
帰り道いろいろ考えてしまいました。ま、自分よりまだまだ若い彼が、
海外で挑戦するというのは、
今の時代では良いことなのかもしれませんね。しかし、その代わり基盤というものが、
何もない地での出発となります。
まさしく彼にとっては挑戦ということになります・・・・。My Home
夕方ちょっと時間が空いたので、
いつもの喫茶店に久しぶりに行きました。ほんとに久しぶりで、
一ヶ月ぶりくらいかもしれません。
ちょっとタイミングが悪くて、
足を向けたこともあったのですが、
お休みの日だったりで、
今日、ようやくいつもの席に座ることが出来ました。出てきたコーヒーカップがこれ・・・・。オレンジ色の花をあしらっており、
なかなかいつもながらおしゃれなカップです。
写真に収めようとファインダーをのぞくと、
なんと!
カップの花と同じ色の女性の方が、
本を読んで座っていました。
なかなかマッチしていて、
いい雰囲気なのですが、
「撮っていいのかな???」
などと迷ったりしていました。
しかし、
「この雰囲気は捨てがたい!」
ということで、一枚写してきました。少し秋めいてきた、
夕方の休憩時間でした。日中は、さすがにまだ暑いですが・・・・。
My Home
今日は、まったく写真を撮ることができませんでした・・・・。外には出たのですが、
慌しくてカメラを構える暇がありませんでした。この写真は、昨日通った多摩川の夕焼けです。
これを見るとほんともう秋が来ている感じですねぇ・・・・。今年は秋が早く来そうです。
去年は10月になっても暑かったんですけどねぇ・・・・。空気が乾燥してくるのが分かりますね。
陽は高くても風が涼しくて、
空気が乾燥してると、
とりあえず元気が出てきますよね。これから徐々にエンジンがかかってくるかな・・・・。
ま、空回りということもあるから、
気をつけないと・・・・( ;^^)/。
My Home
今日久しぶりに、
以前仕事をしていた場所の近くの喫茶店に、
帰り寄ってみました。入った当初はいなかったのですが、
アイスコーヒーを半分のみ終わったところで、
この猫が登場しました。この猫はここの近くで仕事をしていた時に、
帰りにここのお店に寄る度に、
ドアの横においてあるかごの中にいた猫です。その後、仕事先が変わってしまったので、
しばらくこのお店にも寄る事はなかったのですが、
今日近くを通りかかったので、
久しぶりに入ってみました。あの猫がいるかなと思ったのですが、
かごの中にはいませんでした・・・・。
あれ?ってなもんで、
ちょっと寂しかったのですが、
現れました!!やはり懐かしさもあり、
現れてくれたのはうれしいもんですね。
旧友に会った時のニュアンスより、
いとおしさという感じのほうが近いかもしれません・・・・。こういう動物を見ていると、
人間に対してはない感情って、
あるもんなんですね・・・・。My Home
ここのところすっかりご無沙汰してしまいました。
返信コメントも、まだ全部書けていない状況です。
これから書いていこうと思っているので、
もう少し我慢してみてください・・・・ヨロシク。今日は昼間から雨・・・・。
結構強く降っていて、
しっかり秋の雨でしたね。ブログの更新をしていないなー・・・と思い。
ようやく今日、ブログルを開きました。今日は9月1日、
今年の後半の始まりの一日です。
2006年も、
もう後残り4ヶ月になってしまいました。
ちょっと早すぎだなー・・・と、
ため息が出ました。夕方雨が止んで、
夕日が出てきたので、
よく見える階段の踊り場に出て、
この夕日を眺めていました。今まで暑くて、頭を働かせることがなかったのですが、
今日は完全に秋の天気になり、
一日涼しかったので頭が動き始めました。沈む夕日を見ていて、
今年これまでのことをいろいろ思い浮かべてみました。
しかし、こう改まって思い浮かべてみると、
反省ばかりですねぇ・・・・((+_+))意外と出来たと思っていたことが、
しっかり出来ていなかったり、
ダメだったかなと思うことが、
そのくらいだろうだったり・・・・。
難しいもんです。なんとなく結局、毎年同じようだったり・・・・。秋の夕陽はすぐ沈んでしまうので、
短い時間だったのですが、
一気に頭が回った感じです。あと4ヶ月・・・・。
しっかり頭が回っていってくれるといいのですが・・・・ギモン(~_~;)My Home
最近ブログの更新が出来ていません・・・・。
返信コメントも書けてい状況です。
すいません・・・・。どうもいろいろと忙しくなってきて、
気がつくともう時間がなくなっている状況です。
来年ちょっと大きなことがあるので、
そのことも影響してるんですが・・・・。今日で中央アルプスは最後です。
ちょっと遅くなってしまったのですが・・・・。
縦走路の途中で見かけた花たちです。名前が分かるのは、
最初の写真くらいで、
これはミヤマシシウドでしょうね・・・・ホントカァ???ここで見たのはすごい力強くて、
花火のように花びらが張り出していました。二枚目、三枚目は名前は分かりません・・・・。三枚目の写真は、
花の向こうに、
ちょうど女性の登山者が来て、
止まったので写しました。写真的にいいかなぁー・・・・、
などということでアップしてしまいました。
My Home
今日は蒸し暑かったですねぇ・・・・。
夜遅くの帰宅ですが、
いまだに汗が止まりません!!~(>_いよいよ空木岳ですが、
最初の写真は、
摺鉢窪非難小屋から稜線に出る道筋です。
緑がまぶしくいい道なのですが、
稜線までの道のりは傾斜があり、
結構厳しいものがありました。二枚目は、空木への稜線です。
岩また岩の道のりでした。
このルートは上級者向きだということを実感しました。
想像以上の岩の道のりでした。三枚目は、空木岳の頂上まであと少しというところです。
岩また岩のちょっと怖い道筋でした。このルートはまず人が少ないですね。
そして出会う人がほとんど単独行の人です。
ベテランという感じで、
ザックもこちらの倍くらいあったような・・・・。
でも、いろいろあって飽きない登山ではありました。木曾駒ケ岳を残して、
中央アルプスの主稜線がつながりました。
同行しいた仲間の一人は、
今回で中央アルプス全山踏破したということでした。
残り木曾駒ケ岳を登って、
全山踏破したいという目標ができました・・・・ダイジョウブカア???\(~ヘ~;)My Home
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ