ホトトギス。
10月
28日
いきなりまた9月の陽気に引き戻した感じです。
今日の最高気温の予報は26度。
いきなり夏日というところ・・・。
なんだか上げ下げのきつい日が続いてますね(*´ω`*)
ホトトギスが咲いてました。
この花はユリ科の花ということです。
ホトトギスという名前の由来は、
花の斑点がホトトギスに似てるからということです。
なんとも独特ですよね。
ホトトギスという名前のほかに、
油点草(ユテンソウ)、トードリリーとも呼ばれるようです。
「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」という花言葉があります。
なかなか情熱的ですね(*^-^*)
>クリックで大きくなります<