記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

マクロレンズの威力(梅を撮る)

スレッド
マクロレンズの威力(梅を撮る)
マクロレンズで撮影すると、
なんだか自分も驚きワールドに入ります・・・。
今までとは全く違った世界を見ているようです。
ブログルを始めて接写というのは、
すべてルミックスでやってきたわけですが、
それで十分いいかなと思っていたわけで、
キヤノンの30Dを買っても、
普通のレンズ撮影しかしたことはありませんでした。

今回なんか違いがあるのかなという興味と、
レンズが安かったということもあり、
撮ってみるかのノリで撮影開始。

今日は梅の花を撮影してみました。
いつも撮影する梅林ですが、
まだほとんど咲いていません・・・。
咲いてるところは満開なほど咲いてるのに、
ここは高台にあるにもかかわらず、
いまだほとんど咲いていません・・・。

しかし、チラホラ花が咲いてる枝もあるので、
そこで気ままに撮影。

何だか要領がよく分からないのと、
カメラ自体使いこなせてないのとで、
成績はかなり怪しいレベルですね・・・。
手ブレは今のところ防ぎようがありません・・・((+_+))

そんな中でも見られそうなのを若干アップしてみました。

一番驚くのがバックのボケ方ですね。
これは素晴らしいです・・・!!
ルミックスでは絶対にないボケ味ですね。
ほんとに大気を感じる味わいです。
後ボケたバックに乗ってる色ですね。
なんともいえない魅力的な色ですねぇ・・・!!

なんだかど素人ではありますが、
プロっぽく見えるところが素敵です・・・(^O^)/
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

マクロレンズの威力。

スレッド
マクロレンズの威力。
先日購入したキヤノンのマクロレンズを試してみました。

手持ちなので若干手ぶれはあるものの、
色のノリはやはり素晴らしいですね・・・!!
ルミックスではここまでは無理だなと、
感じました・・・。

新しい世界が広がりそうです・・・。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

お日様燦々・・・。

スレッド
お日様燦々・・・。
昨日、今日は寒いですが快晴。

太陽の光もかなり強烈ですね。
まあ、曇ってるよりは気分は上向きかな・・・(^。^)

梅の林の脇を通ると、
太陽の光が林をきらきらにしていました。
結構強烈に光ってたので、
すかさず今日のネタへ・・・。

メタリックに輝くというのは冬の時期の特徴ですよね。
金タワシみたいですね・・・。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

マクロレンズ・・・。

スレッド
マクロレンズ・・・。
キャノンのマクロレンズの中古を購入した・・・。

梅の花の開花を前に、
ちょっと本格的な写真にしてみたいと考えた結果・・・。
でも、新品を買うほどの腕もない・・・。
じゃあ、中古で・・・。

しかし、結構きれいな状態でも中古になると安くなりますね。
以前のマニュアルレンズよりガクッと安い気がする・・・。

梅の写真がどこまで撮影できるのか・・・。
結果が楽しみではある。
構えると結構ダメというジンクスもあるので、
あまり期待はしていないが・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

教室新年会・・・。

スレッド
教室新年会・・・。
一月最後の日曜日。
昨夜の雪も消えて快晴。

教室の新年会が開催されました。
わが教室の特徴でもある、
幅広い年齢層の方に集まっていただきました。

普段顔を合わせることのない方たち同士のコミュニケーションも出来たと思います。
次に顔を合わせる時までには、
今より上達して会話したいですね。

かなり遅い時間までお付き合いしていただき、ありがとうございました・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

雪降る・・・。

スレッド
雪降る・・・。
昨夜遅くかなりの雪が降りましたが、
朝には快晴のお天気となり、
これまた久しぶりの太陽燦々・・・。

昨夜はかなり寒かったのですが、
やはり太陽が出るとまあまあですね・・・(^。^)

8:00頃外に出ると、
雪の痕跡はさすがに残ってはいませんでした。

しかし、横を見ると、
駐車場に止まっている車に少し雪の降った後が残っていました。
一時間後にはすべて消えていましたが・・・。

横浜にとっては初雪になるのかな・・・。

今日は教室の新年会。
お天気になってよかった・・・(^^)v
#自然

ワオ!と言っているユーザー

秩父「みそ饅頭」

スレッド
秩父「みそ饅頭」
埼玉県の秩父名物「みそ饅頭」をいただきました。
これは初めて食するですねぇ・・・。

興味深々となって一つ手に取って二つに割ると、
薄黄色の漉し餡が現れた。
プ〜〜〜ンと味噌の香りが広がった。
これは食べる前から楽しみですねぇ・・・(^^)v

みその香りを楽しみながら二つに割った左側を口に・・・。
なぜ左側かというと、
そちらのほうが少し大きかった・・・。

味はそれほど味噌の味が強いわけではなく、
餡の甘さと味噌のちょっと酸っぱさのある味のミックスが絶妙です。

なんだか楽しみの薄い真冬の中で、
ちょっとしたアクセントになった感じです・・・(^。^)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

My Guitar・・・。

スレッド
My Guitar・・・。
練習した後、
一枚撮影・・・。
なかなか時間がまともに取れなくなったなぁ・・・(ーー゛)

しかし、このギターとも長い付き合いだ。
何十年になるだろうか・・・。
常にこの一台で演奏してきたが、
今のところ故障もない・・・。
ドイツのギターだから頑丈なんだと思う。

25歳の時に買った時は60万だった。
今や数100万の値打ちがあるようだ。
けっこうお宝だ。
本当は大事にしまっておいたほうがいいように思う。
でも、違う楽器を弾く気にもなれない・・・。
またほかに楽器も持ってない。

ここまでくると同士という感じかな。
一台で生活を支えてくれてるから感謝感謝だ・・・。
いいも悪いもこの楽器しか弾く気はない・・・。
まだまだがんばてもらわなくてはならない。

弾き手よりは頑張るだろうな・・・。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

これだけ寒くても・・・。

スレッド
これだけ寒くても・・・。
今日は朝から雨・・・。
ここのところ太陽の姿を見てないですね。
なんだか天気が悪い・・・。
同じ寒さなら太陽が出ていたほうがまだ救われますね。

しかし、これだけ寒くても、
一輪咲いた梅はどんどん開花していてるようです。
二日くらい前に一輪見つけた梅林では、
もうかなりの花を咲かせています。

実際に暖かくなってくるのは、
梅の花が終わるころからですよね・・・。
まだまだ辛抱ですかね・・・(ーー゛)
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

でかかった・・・!!

スレッド
でかかった・・・!!
今日は朝より時間とともに寒くなってきました。
夜、雨が降るということですが、
雪にならなければいいですが・・・。

出先の帰りに梅林を見ると、
猫が土手から下りてきた。
それがなんとも恰幅がいいというか立派な体格。
三毛猫だと思いますが、
デジカメを構える自分をギラッ!と一瞥すると、
急ぐでもなく悠然と通り過ぎていきました・・・。

このくらいでかい猫になると、
もう人間なってなんとも思ってないんですね。
もっともこっちのほうがそのでかさにビビってる感じだから、
当然といえば当然ですが・・・(_ _)/

しかし規格よりでっかい猫ってトラの赤ちゃんみたいですね・・・ビックリ!
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり