記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

水仙有情編

スレッド
水仙有情編
今日は昨日とはまたうって変って快晴のお天気。
しかし、この快晴も今日だけのようです。
明日はまた雨の予報・・・。
春のお天気は変わりやすい。

今日は快晴ということもあり、
早朝マクロレンズを持ってふらふらと・・・。

水仙が咲いていたので撮影。
この水仙という花は、
水の仙人ということらしいですが、
確かにみずみずしいですねぇ・・・。
なんだか色気すら感じさせますね。

*クリックで大きくして鑑賞してください・・・(^。^)

じっくり向き合うと表情がある花でもあるんですね。
この時期には珍しくもない、
どこにでも咲いてるような花なのですが、
侮れない花だなという、
自分のなかにイメージ変化をもたらした朝でした。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

悪魔が来たりて・・・。

スレッド
悪魔が来たりて・・・。
今日の朝は西の空にどんより黒い雲があり、
あれが来たら雨だなと思っていると、
どんどん空が暗くなってきて雨が降り出した。
にわか雨という感じで午後から晴れてきた。

雨が降った後はしずくが残りますが、
撮影した中になんとも不気味な影が・・・。

クリックすると大きくなりますから、
よ〜〜〜く見てください・・・!!

なんだか三角帽子をかぶって、
鞭を持った小悪魔が、
下をのぞいてるように見えませんか・・・。
経済低迷の日本・・・。
日本だけではありませんが・・・。

こういう小悪魔が活躍する時なんでしょうね。
要注意!!要注意!!
#自然

ワオ!と言っているユーザー

幸せの青い鳥・・・。

スレッド
幸せの青い鳥・・・。
花が結構続いた感じで、
なんだか飽きたかなというのがあって、
今日はキジバト君登場です。

キジバトというのは幸せの青い鳥だそうです。
間違っていなければ・・・タシカ。
我が家の回りには結構キジバトの集団がいて、
よく歩いていると顔を合わせます。
よく顔を合わせるわりにはあまり幸せ感がついてこないのが不思議だな・・・。

結構慣れていてあまり積極的に逃げようともしない。
だからと言って近づけば飛んでしまいますが・・・。

今年こそ幸せの青い鳥の力量を見せてほしいと思う春このごろです・・・。
写真がちょっと暗いのは気のせいかな・・・。
これは大きくすればよく見えます・・・クリック!!

雪ヤナギ十景、その(二)はただ今挑戦中・・・!!
そのうち掲載・・・。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

雪ヤナギ十景・・・その一

スレッド
雪ヤナギ十景・・・その一
十景なんて書いて大丈夫なのか・・・。
そんなに写真に撮れるのか・・・。
自問しながら載せてしまいました・・・。
これっきりということも可能性としては大きい・・・。

この花は花自体がかなり小さいので、
なかなか思うように撮影できない・・・。
ピンボケが一番多いわけですが・・・。
手ぶれは当たりまえ。
風に揺れたら地獄です。

結構前から挑戦してるのですが、
ようやく一枚無事に撮影できたのがこれです。

クリックして大きくして見ると、
一段といい雰囲気です。
まあ、自己満足ですよね・・・(^^ゞ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

虹のかかった日・・・。

スレッド
虹のかかった日・・・。
今日はかなり暖かくなりました。
暖かくなったのは良いとして、
花粉も相当なものでした・・・。
しかも、花粉よりも強力な黄砂の来襲もあったようです・・・。
いうのもタルくなりますが、
鼻水が止まらず大変なことでした・・・((+_+))

どうも鼻水がひどくなる日というのは、
黄砂と関係があるようです。
花粉だけの日はそれほど鼻水は流れません・・・。
しかし、プラス黄砂が観測される日は、
ものすごい勢いで鼻水が流れます・・・。
体調もすぐれなくなります。
黄砂には十分注意ですね・・・!!

写真の右に虹が写っているのがわかるでしょうか・・・。
大きい画像にしていただくとよくわかると思います。
鼻水の話を思いっきりした後に、
虹の話というのもいまいちなんですが、
春まだ浅き空気感がよく出ている気がしました。
この木の芽がなんなのかはわかりませんが、
毛むくじゃらですね・・・。
春の雰囲気結構満点・・・。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ひそかに燃ゆる日・・・。

スレッド
ひそかに燃ゆる日・・・。
お昼ころの日差しはかなり強力でした。
しかし、風が北風で決して暑いという感じではなかったですね。
天気予報では明日から15度くらいまで気温が上がるそうです。
気温が上がって風が吹けば、
これは花粉の海の中を歩くようなものですね・・・。


今日は花粉とのラストの戦いを控えて、
ローションティッシュを買いこんできました。
ま、今週がやまでしょうね・・・。

ツバキの花もそろそろ終わりそうな感じです。
ちらほら残っている花のひとつに、
朝日があたって、
花の奥が燃えてるようです・・・。

なかなか見せますねぇ・・・。
画像はクリックで大きくなるので、
じっくり見てみてください・・・(^。^)
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

白いチンチョウゲの花は・・・。

スレッド
白いチンチョウゲの花は・・・。
昨日の春の嵐から一転今日は快晴の日。

朝から雲ひとつなく、
久しぶりに太陽の輝きを感じる日になりました。
3月も半ば15日。
今日までこんな日がどのくらいあったか・・・。
かなり少なかったという印象。
二月から天気が不安定で、
いい日和というのが少なかった気がする。

キヤノンの一眼レフにマクロレンズをつけて、
朝の光の中で久しぶりにパシャパシャと何枚か撮影。

白いチンチョウゲの花が咲いていたので、
早速マクロレンズでぐっと寄ってパシャ・・・。
撮り手のせいか迫力のない音が、
周囲30センチ四方ほうくらいに響く。
そしてかなりアンダーになっていることに気がついて、再び撮影・・・。

ところがパソコンに映し出して見ると、
失敗したと思ったうアンダーの写真が意外にいい味を出していた。
白い花びらがキラキラしている。
なんとも輝きがダイヤのよう・・・。
勝手な思い込みではありますが、
砂糖菓子のようでおいしそうでもあります。

そんなチンチョウゲの日でした。

>画像はクリックで大きくなります<
これは大きくしてみたい画像ですよね・・・(^^)v
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

春嵐の日・・・。

スレッド
春嵐の日・・・。
今日の朝はすごい風と雨でした・・・。
ちょっとした台風並みですね。
夕方からはかなり寒くなってきて、
なんだか厳しい一日でした・・・。

傘をさしていられなくて、
飛び込んだお店の窓に雨が吹きつけていました。
この写真は大きくしてみたいですね。
大きくなります・・・(^^)v
ちょっと絵画的になった感じです・・・。

気候の変動が激しいですね。
こういう日はなんとなくくたびれた感じがしますね・・・。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ボランティアコンサート

スレッド
ボランティアコンサート
今日は風が強く結構寒かったですね。
それにしても花粉がひどい・・・!!
外に出ると鼻水が止まらなくなります・・・((+_+))
今が一番ひどいようですね。

黄砂も降ってきてるようでこれがまた曲者です。
鼻水も目もかゆくなるわけです・・・。

そんな中となり街の老人会へボランティア演奏に行ってきました。
キレイナオネエサマお二人とギターの独奏、
また、なつメロなどを歌ったりと、
老人会の皆さんに楽しんでいただきました。

今年で6年連続となります。
毎回たくさんの方に聞きに来ていただいてうれしいですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

メルヘンチック・・・(影絵風)

スレッド
メルヘンチック・・・(影絵風)
今日は朝から快晴。
久しぶりにキラキラした朝となりました。
しかし、北風が吹いていて、
太陽の勢いほどあたたかくなく、
早朝は格好寒かった・・・。

お昼ころになって、
風はまだあるものの少し暖かくなった。
夜になるとかなり冷えるんですよね。

太陽が昇ってくる早朝はデジカメもって写真を撮りに歩きます。
30分くらいの間に撮影しますが、
時々通る影絵スポットの土手の下を歩いていると、
斜め前方から中学生くらいの女の子が歩いてくる。
影絵スポットに入るったところで何枚か撮影。

パソコンに落してみると結構いい感じ・・・。
春っぽいのとなんとなくメルヘンを感じさせる雰囲気。
影絵風になったところが結構いいのかも・・・。

>画像はクリックすると大きくなるスタイル<
#その他

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり