チューリップが咲き始めましたねぇ・・・。
このチューリップが咲くと、
春の彩りも最高潮になるんですね。
お天気がいいと日差しに映えてまぶしいですね。
>クリックでワッとなります・・・(^^)v<
いよいよプロ野球も開幕。
大阪のお土産にいただいた、
阪神タイーガースクッキー・・・。
大阪も気合が入っていますねぇ・・・。
昨日は勝ちましたが本日は負け。
一勝一敗・・・。
さて今年の阪神はいかがかな・・・。
「雪ヤナギ十景」としてアップし始めて今日で第五回目。
少し息切れ気味ではありますが、
雪ヤナギの魅力をどこまで引き出せるか・・・。
かわいい挑戦ではあります。
ググッとえぐり出したいですねぇ・・・!!
今日のこの写真は、
まっすぐにのびたおしべの繊細さが売りですね。
となりのなんだかは分かりませんが、
赤い実がアクセントになってなかなかいい味を出してますよね。
今までシリーズの中では傑作かなと思っています・・・。
>クリックで巨大化します<
大きくするとまたいい味が出ています・・・(^^)v
最近ちょっと目いっぱいな状態が続いていて、
少々くたびれ気味です。
時間に追われてますねぇ・・・。
そんな中、今日は素晴らしいお天気になりました。
3月から今までトータルしても、
ベスト3に入るいいお天気だったと思います。
朝から快晴無風・・・。
春の慣用句のように、
陽気に誘われて、
休憩時間にカメラを持って近所をウロウロ・・・。
カメラを持ってウロウロしていると、
怪しいおじさんにされかねないですが・・・。
ま、、ブログネタにと数枚撮影。
その中に、この一枚がありました。
光の輪から少し外れて、
黒の世界でおぼろに咲く桜・・・。
なんか物語的ですよねぇ・・・。
春は「おぼろ」で勝負です。
と、一人で喜んでアップ・・・。
春の幻想的で、
おぼろな雰囲気が出てれば成功ですね・・・(^^)v
>クリックオンで観賞用大画面へ・・・<
あちこちで芽吹きの音が聞こえるようですね。
先週は低温状態が続きなんとなく春が足踏み状態になりましたが、
今日ふらっと散歩に出ると、
こぶしが咲いていてその前に、
力強くたくさん芽を出している木がありました。
こういうのを見ると、
春というのは生命の力の源流だと思いますね。
なんだかやることが多くて目が回りますが、
春はこうでなくちゃいけないのかもしれないですね・・・。
>画像はクリックすると巨大化します<
大きくしてみるとまたいいですね・・・(^^)v
こんな言葉をタイトルにすると何事かと思う方が多いいと思う・・・。
人騒がせな言葉には変わりがない・・・。
しかし、今年初めての桜の花のマクロレンズ的写真のアップです。
だからどうということでもありませんが、
ま、なかなかではないかと・・・。
梅の花とはまたちょっと持ち味が違って、
ちょっとはかなげな雰囲気を持っていると思いますね。
パッと咲いてハラハラと散ってしまう、
桜の花の無常感を感じさせるんじゃないかと思うのですが・・・。
>クリックで大きくなります<
ついにというかなんというか早々と3月も終わってしまった・・・。
2月から目にも止まらぬ速さで過ぎていった。
こんなに早いともう年末が見えてしまう錯覚を起こす・・・。
こりゃあ、怖いことだ・・・。
雪ヤナギ十景の今日は第四回目。
十のうち半分近くに来たことになる。
雪ヤナギも今が盛りと咲き誇っている。
しかし、下を見ると散った花びらがちらほら・・・。
少しスピードアップをしよう・・・!!
桜もアップしたいのだが雪ヤナギで手いっぱいになっている。
今日は一輪に絞ってみました。
これはバックの色がなかなかいいですね。
>画像はクリックして大きい画面で見てください<
4月になったところで桜もアップしたいな・・・。
北朝鮮のミサイルにほんとうに衛星が搭載されているようだ。
日本のどこにでも宇宙からミサイルを撃ち込めるということだ。
しかし、物騒というのは宇宙規模になってきた・・・。
ここのところの低温続きで、
桜の開花もはっきり遅れ組と遅れ組とに分かれてしまいました。
咲いた桜はもうほぼ満開です。
一歩、まだほんとに三分咲きの桜の木もかなりあります。
今日は快晴の青空になりました。
この写真は少し前のものですが、
アップするのを忘れていたものです。
ほとんど満開の桜の木を撮影していて、
いきなり飛んできたカラスを撮影したものです。
青空に桜に烏・・・。
なんだか役者がそろった感じですよね・・・(^^)v
>これはクリックして大きくしてみてください<
横浜関内小ホールにて、
神奈川のギター協会主催のギターフェスティバルが終了しました。
朝から非常に寒い北風が吹きましたが、
会場では熱いギターの演奏が行われていました。
わが教室からも独奏、合奏と出演いたしました。
リハーサルから参加と長い一日でしたが、
観客が予想外に多くつめかけ、
ほぼ満員の中での演奏となりました。
皆様、大変お疲れ様でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ