記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

お雛様とお内裏様・・・。

スレッド
お雛様とお内裏様・・・。
今日は3月3日のひな祭り・・・。

それにしても外は雪です。
ストーブ全開の寒さです・・・!!
明日の朝、積もってるかどうかですね。
積もってると結構厄介です。
まずいつも事故、故障とかで時間がめちゃくちゃになる電車、
これがまともに走るのかってことをみな心配していました。
とにかく事故、故障、その他時間がめちゃくちゃになることの多い電車です。
どうなることやら・・・。

お雛様を出して飾る・・・。
もちろん自分は何もしない・・・。
出されたお雛様とお内裏様を今年はマクロレンズで撮影。
毎年撮影しているがマクロレンズは初めて・・・。
クリックすると大きな画像になるのも初めてですね・・・。
クリックすると大きくなります・・・(^^)v

>お雛様はコメント欄です<

このなんとも言えない微笑みと、
パッと目が合った時にすごい魅力で買った。
自分ではなくて親がですが・・・。
その当時のヤングママ、パパでは、
とても買える金額ではなかったので・・・。

それから20年余り・・・。
月日のたつのは早いですね。
あれだけかわいがったのに、
足が臭いから離れてなどとほざいている。

まあ三歳までに親孝行は終わっているといわれているから、
もう十分だ・・・なんてことは思いませんが・・・。

寒い夜、
このお雛様に顔を向けながら、
軽く飲むか・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

なつかしい「青空」

スレッド
なつかしい「青空」
今日ようやく確定申告をとりあえず終わることができました・・・。
数字との格闘の毎日は疲れますねぇ・・・(−−〆)

特に先週は毎日曇りか雨・・・。
重い気分がさらに鉛をぶら下げたように重くなり、
首と肩が痛くなりました・・・(~_~;)

そして今日、
目覚めると見事な青空・・・!!
まぶしかったです・・・。

こもっていた穴蔵から這い出たような、
なんともいえない清々しさ・・・。

なんとも懐かしさにあふれた青空に、
銀色に輝く飛行機一機・・・。
いいなぁ・・・(^。^)y-.。o○

この絵はクリックすると大きくなります。
このままじゃなんとも・・・デスネ。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

スイセンを撮る・・・。

スレッド
スイセンを撮る・・・。
梅の花から桜へ・・・。
季節の移り変わりを実感ですね。
それにしても3月に来て寒いですねぇ・・・。
それに天気が悪い・・・(−−〆)

2月は日照時間が少なかったんじゃないでしょうか・・・。
農作物に影響が出るんじゃないですかね。
不況で野菜が値上がりじゃたまらんですなぁ・・・!!

ようやく確定申告もとりあえず決着がつきました・・・。
毎日胸やけと目のしょぼつきに悩まされましたが、
なんとか突破できそうです・・・。

梅の写真が果てしなく続いていましたが、
今日はスイセンです。
以前にもアップしたことがありますが、
まだマクロレンズ初心者でなにがなんだか分からないままでした。

今回はある程度狙っていきました。
上からじょじょにボケていく感じですが、
ちょっと動物が歩いてくるように見えませんか・・・。
面白い効果ですね。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

梅の花(ピンクなり)

スレッド
梅の花(ピンクなり)
このブログルでも話題は桜に移っています。
もう梅も写真になるような感じではなくなりました・・・。
このピンクの梅の花で今年は最後かな・・・。

少し前に撮影したものですが、
色がとてもきれいでいいですね。

なんとなくがっちりしたイメージのある梅の花ですが、
これははかなげな雰囲気が梅の花の最後を締めるには、
いいのかもしれないですね・・・(-。-)y-゜゜゜

これはクリックすると大きな画像になります。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

「辛辛ごまみそタンタン麺」アツアツ!!

スレッド
「辛辛ごまみそタンタン麺」アツ...
昨日はほんと寒かったですねぇ・・・!!(−−〆)
今日は雲が重いながら、
時々日差しもあるせいか少しは寒さもましですね。

昨日のダメージからか熱い麺が食べたくなり、
「ごまみそタンタン麺」を目指す・・・。
普通のタンタン麺じゃ物足りなさを感じ、
一番辛いタンタン麺を注文・・・!!

今日は餃子も付けるか・・・。

食べてるときはそれほどでもなかったんですが、
食べ終わってしばらくたつと、
きますねぇ・・・!!

食道から胃の半分くらいまでが熱くなってきました。
口から食道を通って胃までの交通路がわかる感じです。

こりゃぁ、胸やけしてきそうです・・・(+o+)
やはり普通の「ごまみそタンタン麺」がよさそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

閑話休題・・・。

スレッド
昨日はほんと寒い一日でした。
この冬一番の寒さということでした。
最高温度4度ということです。
横浜は特に寒い区域に入ったみたいですね・・・。

お昼には雪に変わってかなりの勢いで降ってました。
積もることはありませんでしたが、
これだけの勢いの雪を見るのは今年初めてです。
なんとなくわくわくするものがありました・・・(^_^)v

確定申告も大詰め・・・。
月曜提出を目指します・・・。

今日はブラジル近代の作曲家。
E・ビラ・ロボスのプレリュード一番の演奏です。
ブラジルだけに情熱的な曲ですね・・・。
写真が本業というわけではなくギターが本業です・・・イチオウ(-。-)y-゜゜゜

結構緊張してるな・・・フムフム。


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

雪が降った…寒い!!

スレッド
今日はこの冬一番の寒さということです。
気温7度・・・。

さすがの朝からの雨がお昼ころには雪に変わりました。
これだけ降る雪を見るのはこの冬はいじめてかな・・・。

とにかく寒い・・・デス!!(~_~;)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

前衛的衝撃・・・。

スレッド
前衛的衝撃・・・。
ちょっとアクの強い写真ですよね・・・。
背景がちょっと画家のムンクを彷彿とさせるようで面白いですね。
拡大するといよいよ不気味です・・・。
今の自分の心境がよく表れていますね・・・。

梅もそろそろ終わりですね。
通った梅林の梅もかなり散って、
もう撮影するような花もなくなってきました。

今年は梅の開花がちょっと少なめ・・・。
年々ここの梅林は開花が少なくなっているようです。
手入れしてないからかなぁ・・・。

毎日天気が悪く寒い日が続きますね。
日曜日になると太陽が出るようです・・・。

そろそろ確定申告も大詰め・・・。
来週には提出できるところまできましたね・・・。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

「しょうが湯」悠々・・・。

スレッド
「しょうが湯」悠々・・・。
今日は午前中から寒かったですね・・・。

今日といっても25日水曜日のことです。
0:00を過ぎてしまったので日付が変わってしまいました・・・。
今週は天気が悪い・・・(−−〆)

しかも、寒いですね。
こういう寒い日にはとっておきの「しょうが湯」湯がおいしい・・・。

熱いお湯を入れて、
しょうがの香りとピリッとした感触を楽しみながら、
ちびちびと飲む・・・。

なんだか明治のお話のようですが、
これは寒い日には一番温まりますね。

この「しょうが湯」
大阪にある「うどんや本舗」の製品です。
ここの「しょうが湯」は本物の味がしてなかなかのものですね。

2月も終わりの確定申告の合わない数字と格闘している、
今日このごろの一こまでした・・・(-。-)y-
゜゜゜

格調高い???梅の写真から一転して「しょうが湯」へ・・・。
この落差がまたすざまじいブログでした・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

マクロレンズの魅力「梅の花」ギャラリー(2)

スレッド
マクロレンズの魅力「梅の花」ギ...
この写真はパソコンの画面を明るくして見てほしい・・・!!

背景に薄く水色が見えるだろうか・・・。
透明になった背景に浮かぶように、
はかなさをたたえた梅の花・・・。

日本画の香りを漂わせるこの写真にぞっこんです。

この写真は少し絞りが深くて、
絞り3.5くらいはあるだろうか、
もう一段ほど開けてもよかった気がする・・・。

マクロレンズは絞りの明け具合で大きく画質が変わる。
そこが魅力だと思うのだが、
それだけ感性が試されてる気がする。

面白いレンズだと思う・・・。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり