正月三日目。起き抜けにコーヒーを飲む。目の前に「招き猫」を眺める。この「招き猫」はタレ目であることに気が付いた。お金をガッチリ!かき集めるには若干迫力不足だ。新年を歩き始めるにあたって同行させるかどうか…。難しいところだ…。が、しかし…。コーヒーの臭い息を吹きかけると、「こちらから断りたいってこともあるんだ!」と、招き猫のきつい言葉がかえってきた。好んでついていこうという年じゃないかも…。
お正月も二日目になると、
初詣の緊張感も薄れ、
気分的にゆるみきった状態になりますねぇ・・・。
これからどうするか・・・。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2009年 元旦
ブログルを管理されているスタッフの皆様。
この「ギター余話」にポインタを合わせていただいた皆様。
2008年中は大変ありがとうございました。
挫折しそうなところを皆様が訪ねていただいたおかげで、
今年も続けることが出来ました。
ブログルも早いもので始めて三年が過ぎました。
2009年も気合を持って望みたいと思います。
これをもちまして今年のブログルを閉じたいと思います。
本当に皆様ありがとうございました。
いよいよ下り道だ。
登山というのは登る時と去る時で、
気分がずいぶん違う・・・。
鍋を心待ちにする気分と、
鍋を食べ終わった後の気分じゃ違うに決まってはいる。
が、しかし、山頂に背を向けて下り道・・・。
鍋の匂いが糸を引く・・・。
そして去りゆく一抹の寂しさは、
平地では味わうことのない気分だ・・・。
これがまたいいといえばいいわけだ・・・。
お腹がへってきたなぁ・・・。
みなの気持ちが一致してきた頃、
頂上に到着・・・。
「おおっ!これから鍋だ」
と、不謹慎にもまずこの言葉が浮かんできてしまった。
普通山に登ってきて頂上に到着となれば、
「ついに頂上にきたぁ・・・!!」
だろ・・・。
しかし、山での鍋の味が忘れられない身には、
やはりまず鍋なのだ・・・!!(^o^)丿
鍋の巻きはコメント欄につづく・・・↓↓
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ