さくら十景もようやく(七)まで来ました。
お天気があまりよくないのも、
今回苦戦の理由かなぁ・・・。
ほんとに太陽が少ない・・・。
たまに太陽が出ると風が強いですしね。
接写に風は大敵です。
花が揺れるたびに、
こちらの頭もそれに合わせて揺れます。
首が疲れますね・・・。
昨日は珍しく早朝から太陽の光燦々でした。
しかし、北風が強くなかなか厳しい・・・。
とにかくなにかネタを撮影しないと・・・。
ということで撮影したのがこれ・・・。
ちょうどいい位置に太陽と花があったので、
風の弱くなったところでパッと撮影。
これはソメイヨシノではないですね。
どうもさくらの一種らしいです。
朝陽を受けて融け入りそうな感じが綺麗でした。
太陽の光も幹の回りで遊んでるみたいですね。
これkeimiさん風ですかね・・・(^。^))
>クリックで大きくなります<
メジロン君、梅だけじゃなかったわけね。
しかし、逆さまになってこちらを見なくても・・・。
>クリックで大きくなります<
先日「道明寺」をアップしたところ、
名古屋から西は全部これが「さくら餅」でした。
これはちょっとびっくりしました。
そこで今日はこちらでの「さくら餅」をアップ・・・。
今までこれが「さくら餅」と思っていました。
これ以外に「さくら餅」があるとは知りませんでした・・・。
この「さくら餅」は全国区じゃなかったんですね・・・。
眼の前のこの「さくら餅」をまじまじと眺めてしまいました・・・。
昨日は一日中小雨のが降ってました。
寒い一日でしたね。
きょうは20度近くまで気温が上がるよいう予報・・・。
12度から一気に上昇のようです。
急に暖かくなると体がだるくなるんですよね。
キューピーコーワゴールドの出番かな・・・。
早朝小雨の降る中行ってきました。
しずく撮影・・・。
雨降る中行かなくてもよさそうですが、
気分的に行け行けムードになってしまって・・・。
カメラは濡れるしレンズも濡れる。
まあ、苦心惨澹の今日のしずくです・・・。
しずくの中のチューリップもまだつぼみです。
背景の色がなんとも言えないいい色ですね。
なんかいまいちですね・・・。
>クリックで大きくなります<
あっ!という間に日付が変わってしまいました。
きょうはもう4月5日、月曜日ですね。
目まぐるしいですねぇ・・・。
そのわりにはなかなか進まないから、
気分が重くなるんですね・・・。
ま、もう少しで譜面書きも終わりそうです。
いきなり「さくら十系」になりました。
今までのアップ4枚を含めてしまえ、
という強引な発想でこれで5枚目・・・。
ちょっといい加減ですが、
さくらはあまりとらえどころがないので・・・。
ちょっと近道を・・・(^。^))
>クリックで大きくなります<
昨日は暴風とはうって変わっていいお天気でした。
いいお天気のわりにはそれほど暖かくはなかったですが・・・。
あの暴風にもかかわらず、
さくらはかなり無事でした。
まあ、今日あたりがお花見のピークかな・・・。
満開の桜を撮影しようとウロウロしていると、
ドーダンツツジが咲いていいるのを発見。
数は少なかったのですが、
確実に咲き始めていました。
なかなかかわいらしい花ですね。
すかさず撮影・・・。
肝心の桜のほうはどうもいま一つうまく撮影できず・・・。
さくらはなかなか難しいですね。
アップできるような桜の差新が撮れるといいなぁ・・・。
>クリックで大きくなります<
今日の午前中はものすごい風でした。
しかもお昼にかけてかなりの蒸し暑さ・・・。
午後からは風も収まって徐々に寒さも戻りました。
しかし、春の嵐は強烈ですね・・・。
さくらはまだ満開のところが少なかったせいか、
けっこう枝にしがみついてる状態で残りました。
ギリギリです・・・。
明日あさっての土、日が花見のピークかな・・・。
お料理研究家のセニューラ恵美子先生登場です。
今日は手づくり「道明寺」
これは蒸したもち米を一度干して、
再度蒸しお米に透明感を出して、
色付けをするそうです・・・。
さすが艶がいいですね。
なかなか歯ごたえもよくおいしかったです。
大阪ではこれを「さくら餅」というようですね。
こちらの「さくら餅」とはだいぶ違います。
今日のセニョーラ恵美子先生は、
しゃべるのが多少ゆっくりだったせいで、
まずまず言ってることが頭に残りました・・・。
ありがとうございました・・・<(_ _)>
突貫工事でやってますが、
なんだか大変!まだまだですね。
とにかく急がねば…!
奥穂高岳へのザイテングラード登山道は岩の道だ。
乾燥した瓦礫の視界が開けると、
いきなりオンタデの絨毯が出現する。
この高山植物は乾燥した岩場を好んで繁殖する。
厳しい環境になぜと思う・・・。
高山植物には高山植物の論理が存在するのだろう。
我々人間の理解を越えたところにあるようだ。
下界にさがっていけば、
いくらでも環境のいいところは存在する。
その有利な環境を拒否して、
乾燥した瓦礫の上に繁殖する術を身に付けた。
気の遠くなる時間の距離を歩き続けた結果ということだろう・・・。
眼の前に広大に広がったオンタデの道を登る・・・。
>クリックで大きくなります<
いまこれから花びらをいっぱいに開く直前ですね。
たくさんの大人の花に囲まれて、
今から花開く時です・・・。
このくらいだとまだピンク色が濃いですね。
完全に開くと白くなってしまうんですね。
これも桜の花のいいところでしょうか・・・。
今日は風が強くこれから雨も降る予報です。
さくら餅る時を迎えたんでしょうか・・・。
短いですね・・・。
まだ忙しさ変わらず・・・。
ブログル仲間の皆さんのところへは訪問できない状態です。
もうしばらく待ってください・・・。
>クリックで大きくなります<
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ