-
こんにちは! ご夫婦・カップルにまつわる 「ちょっとした工夫」を発信しています^^ 2人の間で「意見の違い」が出てきたとき その課題がささいなことであっても、 共同生活をする上で、問題となりうる場合 やはり、お互いがフェアーになるような 「話し合い」が、必要になるかと思います。 相手に話を聴いてもら...
-
投稿日 2022-10-05 18:23
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
何気なく使っている「平均」 「平均内です」「平均より上です」に安心したり 「平均以下です」にガッカリしたり 「平均」に引きずられている事が 案外と多いことに気付きます。 『10月末まで限定 無料セッション 募集のご案内』 史湖です。企業の研修でも取り入れられている「コーチング」言葉を知っている人も多...
-
投稿日 2022-10-05 17:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「失敗してしまった。」「ミスした。」 ここでよく耳にします、「失敗では無く、うまくいかなった経験をした」だけだと、 トーマス・エジソンは白熱電球の発明までに1千回以上も失敗しましたね。 失敗は成功へのステップだと考えることができます。 人の目など気にせずに、成功するまで諦めずにやり続けることが大切で...
-
衣替えの季節になると クライアント様からクローゼットの 片づけの報告が相次ぎます。 オリエンテーションが終わった後、 環境を整えることを目標にあげれられている方には 片づけを徹底してもらいます。 おもしろいことに、目標達成が近づいてくると 今までのやり方が甘かったと再度 断捨離に取り組む方が多いです...
-
投稿日 2022-10-05 06:47
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「でも・どうせ・やっぱり」 この言葉たちの後に続く言葉、 どんなフレーズが思い浮かびますか? 過去の私は、 でも・・・私なんて。 どうせ・・・私なんて。 やっぱり・・・私なんて。 めちゃくちゃ 自尊心低めな女でした^^; 私なんてぇ・・・って そんな価値ありません。って 受け取らない女でした。 とっ...
-
投稿日 2022-10-05 06:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
【タロットカード】 逆位置 悪魔 【今日の月】 水瓶座 【今日をご機嫌に過ごすメッセージ】 知性やコミュニケーションにツキがある水瓶座の月。「あの人いいな」と思える出会いや、直接会わなくても未来のことを一緒に考えられる仲間と出会ったり語ったり、交流に熱が入ります。 必要ない物や無駄はどんどん無くして...
-
朝からFY23のレビュー会議 来日している上司とそのマネージャー、電話でシンガポールと香港にいる担当マネージャーを結んで終日会議 事前の準備をしていたという事もあるが、思いのほかサプライズがなく、うまくこちらの意図するように進んだ なかなか日本が見ているカントリーオペレーションと、アジア全体を見てい...
-
投稿日 2022-10-04 23:12
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
ブログにお越しくださり ありがとうございます。 史湖です。 以前いた職場の先輩に 落ち込んでいる時や どうしていいかわからない時 取り止めのない話を聞いてもらった事が 何回もあります。 先輩はいつも私の話を優しく頷きながら 最後まで聞いてくれました。 お昼ご飯の時間を全部費やして 話を聞いてもらった...
-
投稿日 2022-10-04 20:20
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ロープレ勉強会での気づき 「相手の話を聴く」 当然のことですが これが意外と聴けていない・・ 録音を聞き直すとよくわかります なぜスルーした??って 笑 それは 次に何を話そうかと頭の中で グルグル考えていたからですね 相手の思いや考えを話してもらうには どんな質問が効果的なんだろう・・って それっ...
-
投稿日 2022-10-04 19:04
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
双方向の対話で共有する 皆さんは「必要な情報」をどの様な方法で取得していますか? 本を読む・テレビを見る・セミナーに参加する・YouTubeなどの動画を見る・先輩と話をする・・・ 情報を取る方法は、昔に比べて、とても簡単に、とてもたくさん取ることができるようになりました。 一説には、平安時代の一生分...