-
はじめに コーチングを受けることで自己成長や目標達成ができると言われますが、 効果を最大限に引き出すためには、いくつか知っておきたいポイントがあります。 今回は、コーチングを受ける前に知っておくと良いことを紹介します。 1. コーチングとは何かを正しく理解する コ...
-
学生時代から朝型の私で、 今も朝活に参加したり、 瞑想したり、 ブログを書いたり。。。 朝の1,2時間の一人の時間が とても心地良い時間となっています。 が。。。最近、 なぜか夜型だった夫が朝型になっているし、 息子も早起きに。。。(^▽^;) 5時起きを4時起きにしたいと思っている 今日、...
-
長年使って来たダイソン v11 結構重宝して使って来たんだけど 今日突然、ゴミを溜めるダストビンのシーリングリングが破損し使えなくなった 分解して、修理を試みたんだけど プラスチック部分が割れてしまっていたり 何とかならないかと、エンジニア魂でいろいろやったけど たぶん元に戻らないと、泣く泣...
-
限界を決めるのは心だ。 心が何かをやれると思い描き、 自分がそれを100%信じることができれば それは必ず実現する。 byアーノルド・シュワルツェネッガー コーチングを学んで自分の限界の 枠がだんだんと外れてきたのは 人との出会いがホント大きかったと思います。...
-
先日全6回(体験も入れて7回)のコーチングセッションを終えた クライアントさんから感想をいただきました。 テーマは一貫して「自分軸・自分らしさ」に関するものでした。 クライアントさんは、 知人からコーチングを勧められていたものの なかなか一歩が踏み出せずにいました...
-
現代はストレスだらけの時代と言われます。 それは避けられない事。 ただ、すっかり悪者扱いされているストレスも 適度なストレスは、むしろ必要だと言われています。 だから、上手に付き合う方法が大切。 まず一番大切なのは考え方。 ストレスが来た時に、 いかにそれを前向きに考えられるかだと 思い...
-
やっと申告が終了した 税務署からお手紙を頂いて約2週間 正直、かなり焦りましたが、3月に提出した確定申告を一度取り消して 新たに更生の請求書なる、初めて知った書類を作成し 本日電子申告で提出 その流れで、必要な書類を、税務署に持って行って提出 この申告書を作成するのに、丸2日、多分15時...
-
さあ、やろうと計画を立てても計画倒れになる。 三日坊主になってしまう! コーチングをお申し込みの動機でも 行動できる自分になりたいはとても多いです。 計画倒れにならない人の 計画の立て方には特徴があります。 締め切りを設定しようはよく言われることですが ...
-
氏名には使命がある。 とも言うから、ぜひ調べてみてほしい。 ちなみに私の氏名に込められた使命は 日本の50音に込められた、ことだま的に言うと、 生きる力を広げること。 「ち」は 「大地」が豊かな恵みを与えてくれること。 赤い「血」で人は生きていること。 白い「乳」...
-
9月9日は重陽の節句。 菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして 無病息災や長寿を願う日とされています。 暦の上ではすっかり秋のはずですが、 昨日も関東は、日中まだまだ蒸し暑かったです。 あなたの地域はいかがですか? 先日夫と話しをしていて面白いなと思ったのは、 夏が終わり、秋の気配を感じ始めた...