-
投稿日 2023-04-23 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
未知のことではじめの一歩がなかなか踏み出せない・・ということありますか?初めてのことは当然不安がつきまといます失敗したらどうしよう・・とかそもそもやったことがないからどうなるかなんて正直分からないですよね成功させたいけど失敗することばかりが頭の中を支配して良いイメージが湧いてこないそんな風に考えてい...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです日曜日の夜いかがお過ごしですか?明日から仕事!の方も明日はお休み!の方もホッとしている時間ではないでしょうかさて私は明日は「推しゴト(=お仕事)」の日ですそう、推しメンの舞台を観に行きます!久しぶりの大事な大事な出張のお仕事楽しんできたいと思っておりますそう、今の私は明日の楽しみに心弾ませておりさがなら遠足前の子供のようです皆様、どうぞ素敵な月曜日をお迎えください!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日...
-
CC広島、キャリアコンサルタント広島駅前校キャリコン資格取得時点から、一緒に活動させてもらっている勉強会グループここの森重代表から、コーチングの話しをしてってキャリコンで、コーチングのはなしかぁ〜どうせやるなら、広島に行っちゃおうかなぁ〜ってと言うことで、いつもはオンライン、画面上だけの参加であった...
-
「人生は言葉で決まる!」と言ってもいいくらい自分の発している言葉って重要です。人生、うまくいかないと言っている方がよく使っている言葉の代表例はでもだってどうせこの3Dを使ってしまうと言い訳の人生になってしまうので生きづらいです。逆に才能を開花させている人が使う言葉は!?「それ、おもしろい!」「やってみる!」いつも好奇心旺盛なのです。長年にお世話になったベストセラー作家でもあるマイコーチ。セッションのときに口癖があります。私がこんなことをチャレンジしてみて、こんな効果があったと報告すると大抵言われます。「私もそれやってみよう!」です。人生、いろんなことにチャレンジするから眠っている才能が開花する...
-
あさ早起きして、飛行機で広島に目的は、HP時代の元同僚に会うことと、キャリコンの集まりに参加することまず宮島へ、天気もよく、弥山に登り、瀬戸内海を一望その後、厳島神社へ、運良く干潮だったので、大鳥居まで歩いて行けたその後、広島のありちゃんと、久しぶりの再会宮島口にある宮島鮨まいもんで、お寿司を食べな...
-
投稿日 2023-04-22 21:21
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
いつか〇〇したいな~〇〇に何が入りますか?やりたいことを思い浮かべたときなぜかおまけのようについ付けてしまう「いつか・・」って言葉「いつか」っていつ??自分でツッコみそうになるときもありますが 笑「いつ」が決まっていないとズルズル先延ばし状態結局叶わない・・だからいつかじゃなくて今「いつ」を決める!...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです5月連休を含む体験講座の日程が掲載されております連休お出かけされない方何か新しい学びを求めている方そしてコーチングスキルを知りたいという方是非是非ご参加くださいませ!お待ちしております♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱...
-
投稿日 2023-04-22 17:26
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこち...
-
成功体験を積もう!自己啓発書によく書いてます。私がコーチングを学んでいた頃とってもイヤな質問がありました。成功体験を聞かれること。なぜなら、全く思い浮かばなかったからです。ないものを出せ!と言われても困るのです。ですがこれ、なければなければOK。却ってラッキーかもしれません!過去の栄光にすがらなくてすみますからね。成功体験とは過去のもの。過去の輝かしい成功体験があるばかりにそれが足を引っ張る場合があるからです。昔、スポーツマンだったパパが体力は落ちているのに心は当時のまま。自分はできるという感覚でいきなり運動して怪我をしてしまう感じですね。昔できたのに、こんなはずじゃないと自分を追い詰めて悪循...
-
GCS日本橋校 コーチ認定合格祝賀会&++の二次会銀座コーチングスクールの日本橋校の面々といろんな話しをすることが出来た無茶苦茶楽しかったのりさんの送別会(卒業式)と、私を含む新任講師の歓迎と盛りだくさん改めて感じたのは、ネットワーク自分が普段付き合っていない人たちとのネットワークコレが極めていい! これに改めて気づけたことが今日の収穫だった明日も頑張ろう!...