-
投稿日 2022-07-24 13:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
表情について学んでいく。 第一弾は、「怒り」の感情です。 なぜ、第一弾が「怒り」なのか? 「怒り」の感情を 自分自身で意識してよく表現したなぁ~ と思ったからです。 子どもがまだ小さな時、 わざと「怒り」の表情をしました。 明らかにいけないことをした時、 言葉で怒鳴りつけるのでは無く、 親が怒ってい...
-
投稿日 2022-07-23 17:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
毎年、夏に開催されていた、 柔道の全国小学生学年別大会が 廃止になったそう。 この決定がされるまで、 大会の是非について、 10年近く議論が続けられました。 賛否ありますよね。 勝利至上主義。 目標は大切です。 勝ち負けにこだわり、 勝ちを目指して努力する事。 優勝する事を目標にすること。 でも、 ...
-
投稿日 2022-07-22 16:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が気持ちいいと感じることをしたいと思う。 そんな行動に関して心理的にどんな原理があるのか、 まとめたいと思います。 今回は、「損得」についてです。 誰でも、 自ら損をしたいと思って行動する人はいません。 悪口を言われて喜ぶ人はいないですね。 結果的に得になるから、 あえて損をするような行動をする...
-
投稿日 2022-07-21 16:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、息子の保護者会に 参加してきました。 入学式や卒業式、参観には 最近、参加できるようになり、 色々な想いが湧いてきていた ところでした。 子どもが参加しない 保護者だけの学校行事に 参加したのは初めてでした。 どんなものだろうか? 何をするのだろうか? と思いながらの参加です。 受付で、生徒の...
-
投稿日 2022-07-20 16:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
息子と話している時、 ”なんか怪しいなぁ~”って 思う時が有ります。 私は、反論も否定もしません。 きちんと受け入れます。 そのうえで、 色々質問をしていると、 辻褄が合わずに、 ”あら、やっぱり” と言う事が有ります。 なんで、 ”怪しいなぁ~”って思ったのか? 色々調べてみました。 そうしたら、...
-
投稿日 2022-07-19 17:35
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「ほぼほぼOKやけどなぁ」 って返事しました。 「こんな感じで出したいんですが?」 と聞かれて返した言葉です。 自分で言った後に、 ”これってOKなんか?” ”ダメなんか?” 自分で言っておいて、 聞いた相手はわからんのと違うか? と思ったんです。 「OK」まで聞いていると、 問題無く完成! でも、...
-
投稿日 2022-07-18 15:39
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分自身が何か行動をする時、 気持ちがいいと感じる事が出来る事をしたいと思いますよね。 それは、 関心のある事で没頭出来る事であったり、 お腹が減って好きなものを食べたりすること。 逆に 興味が無くて退屈だったり、 疲れる事であったり、 自分が不快だと思う行動については、 回避しようとします。 でも...
-
投稿日 2022-07-17 15:51
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
不安なことっていっぱいあります。 私も例外では無く、 どんな人でも不安を抱えているでしょう。 「最悪を想定しておく」 これってリスク回避という意味では大切なのかもしれません。 「最悪ことを想像しておけば、 それより悪くなることはない。」 でも、日頃から最悪の想定ばかりしていると、 とても気持ちが疲...
-
投稿日 2022-07-16 16:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
大谷翔平さんの 大リーグでの活躍、 NBAの八村さんの活躍等 誰もが知る素晴らしいものです。 日本のプロ野球選手、 そして、Jリーグの選手、 Bリーグ、Vリーグの選手は、 アメリカやヨーロッパを中心として、 様々な海外のリーグを目指します。 それは、 日本よりもレベルが高いリーグだと考えているから。...
-
投稿日 2022-07-15 16:41
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、車を走らせていると、 自分が若い時に憧れていた、 古い名車が走っていました。 ”うわぁ~!” と思い、見とれてしまいました。 ”やっぱりかっこ良いなぁ~” ”欲しいなぁ~” と思います。 ”でも、高いよなぁ~?” とすぐに諦めます。 私は、興味があるので、 手に入れたいとの欲求が湧きました。 ...