-
投稿日 2022-08-23 18:16
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、ある大きな商業施設に初めて行きました。車列があるので、そちらに並びました。横を通り抜けていく車のあるけど、みんなが並んでいるからこちらが合っていると判断しました。でも、先頭が見えてくると、自分の目的とは全く異なる事で、並んでいたものだったんです!がっくりと疲れました。なんて、とても損をしたと感...
-
投稿日 2022-08-22 17:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
初めてコミュニティーに参加した時、やっぱり緊張します。はたまた、少し雰囲気が良くない時、そんな中での会話においては、なかなか笑顔にならないですね。愛想笑いをしたり、つくり笑いをしたりします。そんな、作り笑いって、なんかわかりますよねぇ?なんで、作り笑いってわかるんでしょうか?よく聞くフレーズで、「目...
-
投稿日 2022-08-21 16:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
現在の便利な生活。これを感じるのはあまり無い。言葉を掛けると電気がつきます。 離れていても、テレビの番組は変えることが出来ます。どこでも電話が出来ます。ほんとうに、自分の幼い時の事を思い出すと、比べ物にならないほど便利な世の中になっています。どうしてこんなに便利になったのか?もっとラクをしたい!とい...
-
投稿日 2022-08-20 20:51
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
息子の一時帰省中の行動。お寺を訪れた時に、落ちている落ち葉や草が気になり、拾ってゴミ箱に。自宅で弟と遊んでいる時、クーラーの下に蜘蛛の巣を見つけて、綺麗にしたくなり、取り除く。一人で昼食をとったあと、帰宅すると、食器が総て洗い上げてある。などなど、今までに無い行動を発見しました。落ち葉や草は、寮の周...
-
投稿日 2022-08-19 17:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
長男が夏休みの閉寮のため、一時帰省。寮まで迎えに行き、帰路の途中で、お寺に行きたいと言います。願掛けしたものを返したいとの事でした。”願いが叶ったのかな?”と問いかけると、そうでは無いとの事。願掛けした「もの」が無い状態で、やってみたい!”なるほど”「叶えてもらう」のではなく、自分自身で叶えると言う...
-
投稿日 2022-08-18 14:15
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
コーヒーと緑茶が大好きです。それも、熱いもの。真夏でも、熱いコーヒーと熱い緑茶しか飲みません。感情的にも、体質的にも、本来はそうなんです。年齢とともに、眠りが浅くなって、夜に目覚める事が多くなりました。そこで、妻から、「カフェイン止めてみたら?」との提案がありました。一度試してみようと、水道水を冷や...
-
投稿日 2022-08-17 15:15
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
末っ子は今年に入って、自分の目標に向かって、一生懸命に取り組んでいます。以前は無かったのですが、練習を終えて帰宅すると、今日の内容や出来・不出来、感情について話してくれます。思春期の不安定な時期に、嬉しくて、有難いことだと思います。なぜ、こうして、相談も含めて話してもらえているのか?信頼関係が出来て...
-
投稿日 2022-08-16 11:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ある場所の清掃作業が有りました。見ていると、結構だらだら、そして時間が掛かるもんだなぁ?と思います。多人数での作業。いろいろな作業がイメージできます。いろいろな作業がイメージできますが、その作業に関わる人数によって、個人が発揮する力に変化が有ります。人数が少ない場合よりも、多くなると一人ひとりの発揮...
-
投稿日 2022-08-15 17:49
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
約1年で、15kg痩せました。娘の食の管理において、やっぱり糖質を下げようと言う事があり、そこに私も便乗して、糖質を最低限にすると決めて取り組み始めました。具体的には、ご飯の量を減らしています。これについては、家族全員が取り組んでいる事を知っているので、途中であきらめるのは良くないと思っていました。...
-
投稿日 2022-08-14 09:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「失敗するか?成功するか?」これって、どうすればわかるのでしょうか?そうです、やってみて初めてわかるんです。「うまくいかなかったら嫌やなぁ」「失敗したく無い」と思ってしまいます。誰しもそうんなんでは無いでしょうか?行動を起こしたい気持ちは有るんですよね。でも、なかなか一歩が踏み出せない。また、失敗は...