-
投稿日 2022-10-12 17:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
完璧を目指すことはとても大切なこと。でも、完璧を目指すためにすすめなかったり、止まってしまうことになる。それだけではなく、完璧で無かったときにとても不安になったり、落ち込んだりする。完璧なんてあり得ない。それを認めるようにしよう。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-11 17:48
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
掃除をするのが結構好きなんです。掃除機がメインですけど。掃除をしていると、集中して結構無になります。そして、綺麗になるとこころが落ち着くんですよね。仕事中にモヤモヤ、ソワソワ、落ち着かない時は机の上を掃除してみたらどうでしょう。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-10 17:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自信を持てないと行動にうつすのは難しくなります。しかし、自分の実力を理解せず強がって、得意になっているとかえって不安になります。自分は出来るんだ、やるんだという自信は大切ですが、自惚れはこころが安定しなくなりそうですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-09 16:53
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人は人の中でしか成長しないですね。とても楽しかったり、おおきな喜びも人との中で生まれます。しかしまた、問題が起こるのも人間関係。そんな時は一人になる時間が問題を癒してくれることがあります。一人の時間もしっかりと大切にしましょう。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-08 17:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
イライラしたり、落ち込んだりしてしませんか。自分のこころの状態が良くないと、すべてが良くなりませんよね。どんどん良くないスパイラルにはいり良くない事を呼び込みます。こころのエネルギーって大切です。声を出すことで活性化すると言われています。まずは簡単にできることから。大きな元気な声を出して、エネルギー...
-
投稿日 2022-10-07 17:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「はじめ」や「スタート」って大切ですよね。子どものサッカーの試合を見ていても立ち上がりに躓くと、慌てて要らないミスをして落ち着きません。朝寝坊から始まってバタバタすると何かうまく事が進まなかったり、そわそわしたり。取り戻せない貴重な時間を大切にするために、一日の始まりには善い時間の過ごし方をしたいも...
-
投稿日 2022-10-06 16:48
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
不満に思う気持ちになることが良く有りますね。何事においても、当たり前になってくると有難味を失ってしまいます。家庭において、妻に対して、夫に対して。会社においても、部下に対して、同僚に対して、上司に対して。常に、自分がお客さんならと意識してみたら感じ方か変わるんではないでしょうか。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-05 17:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「失敗してしまった。」「ミスした。」ここでよく耳にします、「失敗では無く、うまくいかなった経験をした」だけだと、トーマス・エジソンは白熱電球の発明までに1千回以上も失敗しましたね。失敗は成功へのステップだと考えることができます。人の目など気にせずに、成功するまで諦めずにやり続けることが大切ですね。/...
-
投稿日 2022-10-04 17:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
”辛いなぁ~”と心が折れそうになっている時。そんな時の心の支えって何かな?自分の気持ちをわかってくれたり、アドバイスをもらえたり、そんな人がいるととても心強いですね。日頃よりきちんと見極めて、良い友や良い先輩、そんな人を持つようにしよう。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-03 17:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
とても緊張するような場面って、嫌ですねぇ。「落ち着かなあかん!」「リラックスするんや!」って、自分で言い聞かせてみますが、すればするほどガチガチになってしまいませんか?だって、そこにばかり思考がいってしまいますよね。「緊張しないように」という新たなプレッシャーを自分に与えてしまいます。呼吸を整え、姿...