-
投稿日 2022-11-11 17:46
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
お金は大切なもの、必要なもの。でも、何に必要なのか? 人それぞれの考え方によって様々です。なぜか、お金を溜めることが目的になってしまうことがあるように思います。お金は何のためにあるのでしょうか? ためること? 使うこと? どんな目的で使うの? 正しいお金の使い方とはどういうことでしょうね。//*-*...
-
投稿日 2022-11-10 17:20
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「人前で緊張してしまう」「うまく話せない」 話すことについての思考がまとまっていないからと言うことがあるでしょう。その前に、「うまく話せない」や「うまく話せなかったらどうしよう」とか、どうなるかわからない結果ばかりに意識が向いていませんか? まず、できることから。聴くことに意識を向けませんか?//*...
-
投稿日 2022-11-09 16:52
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
目標や願望に向かおうとしても、周囲や環境のせいにして、進んでいけない事がありそうですね。自分が責任を持って取り組めなければ、いつまで経っても前進できないですね。周りがあるから、環境があるから、それを言い訳にしてしまうことがあるかも。何もないことを前提に考えてみてはどうでしょうか?//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-11-08 16:53
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
落ち着かない時、無意識に貧乏ゆすり。ありますよね。「脚下照顧」という言葉を耳にしました。禅の言葉で、足元をよく見てみなさいということらしいです。 きちんと揃えられていないとこころが乱れているということ。自分もすぐに足を組んでしまいます。心が落ち着いてないのでしょう。確認してみます。//*-*-*-*...
-
投稿日 2022-11-07 17:01
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人との出会いは新鮮です。良い人だなぁ~。とか素直に長所を見ようとします。時間が経ってくると関係がマンネリになってきて、いやなところが見えてきたりして、挙句の果てに嫌なところしか見えなくなってしまうこともありそうですね。そんな時、出会った頃の素直に長所をみようとしていた頃を思い出しませんか? 自分がい...
-
投稿日 2022-11-06 16:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
うまくいかなかった。 ミスをしてしまった。こんな時、ついつい言い訳考えてしまったり、言い訳を言ってしまったりしてしまいます。言い訳をして、自分に正直になれていないのは、自分が一番しっているはず。ミスをした事に対して反応するのではなく、そのことに向き合い、振り返り、改善しましょう。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-11-05 16:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
無いものや、無いことのせいにしてしまう。こんなことは無いですか? 無いものに文句を言って、何か前進するでしょうか?無いこと悟って、だれかが持って来てくれますでしょう?そんなことは有りませんよね。ではどうしますか?自分で作り出すしかないですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-11-04 16:50
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「自分はダメだ」のような自分を否定するような言葉。言葉は思考になり思考は現実を生み出しますね。それは、人に対しても同じです。リーダや管理者のように人に指導するような上に立つような人物こそ、相手に対しても、相手を否定するような言葉は使わないように心掛けるべきですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-11-03 16:33
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
新しいことを発見したり、始めたりして評価されている人たちは、はじめはもの笑いにされたり、批判されたりしたことがあるようですね。しかし、どう思われようが、どのように言われようが、自分を信じてやり抜いたからこそ、成功していますね。周りの批判や評価など、出来事に反応せず、自分を信じましょう。//*-*-*...
-
投稿日 2022-11-02 17:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が守るということが大切だろうということを以前書きました。それと合わせて大切な事は、守られていることに感謝すること。あらゆることに心から感謝できることで、自分自信のエネルギーは上がります。守られているなぁ。幸せにしてもらっているなぁと思うことをゆっくり思い浮かべて感謝してみてはどうだろうか。//*...