-
投稿日 2022-10-22 17:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
しっかり考えて行動するのは、非常に大切な事です。しかし、考えすぎてどうしていいかわからず動けなくなることもあります。考えるのはいいけど、答えが出ず悩むのは良くない。考えすぎず行動することも必要です。バランスですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-21 18:16
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
リズムというか、ルーティーンというか、生活が落ち着いていると安心します。安心するというよりも、特にブレないというか乱れない。生活が乱れてくると集中できなくなったり、わちゃわちゃします。きちんと行動ができていて、しなければいけない事もできていると落ち着きますね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-20 19:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
何かを始めようと思った時に、また人の気持ちを動かそうとするとき、お金を掛けないと!とまず考えることがありますね。確かにお金を掛けるのは大切な事です。しかし、しっかり思いを込めることで人も動かせて、何かを始められる事があるのではないでしょうか。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-19 16:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分と価値観も感じ方も合って楽につきあえるタイプの人とは直ぐに仲良くなれますね。方や、得意では無いタイプの人もいます。でも、実はそういう人から学べる事は多く有るはずなんですね。だからといって、無理に仲良くなろうとすると辛くなるかも。良い距離感での付き合い方を考えてみては。//*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-18 17:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
手に入れたいことや、勝負で勝ちたいと思うようなとき、どうしても、意気込んでしまうことがあります。こんな時、本来の実力が発揮できないことのほうが多くなります。「平常心」でのぞめるのが一番いいですね。ふだんと変わらない心。揺れ動くことのない心理状態ですかね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-17 17:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
思い通りになれば、それに越したことはない。何を思い通りにしようとしているのか?まず、相手は思い通りにならない。相手というのは特定の人でなくとも自分以外という大きなくくりで理解すべき。自分以外のことは思い通りになんかならないことをまずは理解しよう。そして自分が出来ることを精一杯しよう。//*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-16 16:50
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
劣等感を感じてしまうことがあります。でも、全ての人が劣等感を持っています。逆に、劣等感を持っているから目標を持てるのですよね。ただ、人と比べて劣等感を持つ必要はなく、自分自身の中で感じることでなければいけないですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-15 18:24
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
朝、テレビを見ていると、必ずと言っていいほど、占いがあります。これ、意外と悪いと気にしたりしてしまうことがあります。 逆に良かったらウキウキしますね。でも結局、自分が全てを作っています。良くするのも悪くするのも自分次第。ここを理解して、うまく占いを利用するのがいいかな。//*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-14 16:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ひとは一人では生きていけません。なにも無しにいきることもできません。家族であったり、仕事仲間であったり、友人であったり、きっと多くの人に守られている。もちろん、責任は自分で取らなければいけません。すこし、守られている事を意識して感謝することでこころは満たされますね。//*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-13 17:15
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
若いころ、はじめての場や、はじめての人と会ったとき、結構「笑かそう」としてしまうことがあったんです。恥ずかしいのか?照れ隠しなのか?でも、緊張しているときに、笑うことは緊張感を解きほぐすのに良いということを見ました。これからは、意識的にやってみよう。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...