-
投稿日 2022-12-21 16:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
不安に感じたり、心配になったり、ネガティブな感情を感じることはあります。不安や、心配になるような出来事に対して反応してしまいます。でも、同じだけのポジティブな感情を感じるような出来事も起こっているはずです。些細なことでもポジティブな出来事を感じることができるように意識しましょう。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-20 17:10
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
何かに取り組んだがうまくいかなかった。すごく遠回りをした気持ちになります。すべては必要なことで、なにも間違いではないと思います。全力で取り組んだ結果で無くても、全力で取り組まなかった結果として得るものはあります。行動を起こしている時点でOKでしょう。経験を積み重ねていきましょう。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-19 17:33
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が前進できているときはオッケー。そうではない時、心が疲弊してしまうことがあります。そうなると、目標を達成できないイメージが生まれてきてしまいます。達成できないイメージは達成できない結果を生みます。前進出来ていない時は、立ち止まって、エネルギーが上がることを優先してみましょう。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-18 19:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人との関係はとても大切です。お付き合いも、グループでの活動もそこから多くのメリットを得る必要が有ります。ただ、時間という視点だけで見ると、集団での活動や行動においては、自分のスピード感で行動ができない事の方が多い。だから、独りの時間を意識的に持つことで使える時間を増やせますね。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-12-17 16:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分を変えたいと思って取り組んでも、自分で決めたことでさえなかなか守れない、また同じことをしてしまっている。そんな時、「変えなければいけない」と思えば思うほど苦しくなります。自分の持っている信念を変えようとすると苦しくなるのは当然ですよね。変えるのには時間が掛かりますよね。//*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-12-16 17:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
結果や成果が求められます。結果を出すための手段や方法はいくらでもある。いくらいい手段をつかっても、実力をつけて取り組んでも、スキルが高くても、結果が出なければ評価されないですね。また、自分も心から納得できない。だからこそ、まず結果や成果を出せている自分をイメージしなければいけない//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-15 17:24
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「つらい自分を認めてあげる」ことって大切ですよね。「頑張らなければいけない」と思う事は、とても大切で必要なことです。 でも、うまくいかない事が続いたりすると苦しい自分に気づけないほど「頑張らなければいけない」と自分に言い聞かせてしまう。頑張るけど、苦しい自分も認めてあげて下さい。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-14 17:13
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
独立するとはどういうことでしょうか?独立するということはチャレンジするということですよね。では、何に対してチャレンジするのか? 独立すると言う事は守られているものから出ると言う事ですね。自分という存在や価値を認めてもらうためのチャレンジですね。自分以外、何もない事に気づきます。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-12-13 17:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「自分はだめだ、自分は弱い」と思い込みを持っている人は、なかなか弱音をはかないで頑張ってしまう事がありますよね。「まだできるはず」と強くなろうとして頑張ってしまうことがありますね。「自分はだめだ、自分は弱い」って事実なのでしょうか? その思い込みは必要でしょうか?//*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-12-12 16:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人間は自分の安全で楽なところに居続けようとします。人間関係においても同じことで、とても居心地のいい人たちの中に居つづけようとします。しかし、自分が成長したいと考えるのであれば、そこから出る必要があります。何かを変えたいと思う時に環境を変えたらいいというのは、そういうことですね。//*-*-*-*-*...