-
投稿日 2022-08-03 17:28
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
以前、「もっとラクになりたい」 今年の一文字は「楽」という人と出会いました。 「楽しいほうがいいですもんね?」 と問いかけると、 「楽しいんでは無いんです。」 「楽になりたいんです。」 と言っていました。 ”ほぉ~、なるほど”と思いましたね。 よく、 「苦労しなさい」 「苦労しないといけない」 と聞...
-
投稿日 2022-08-02 21:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
約2年前から、 食事の仕方を変えています。 いわゆる糖質オフ。 オフというより過剰に摂らない。 具体的に言うと、 ご飯の量を減らしたんですね。 そうすると順調に 体重や体脂肪率が減りました。 万人にどうか? は不明ですし、 特にこのやり方を 推奨しているわけでもありません。 勿論、押し付けませんし、...
-
投稿日 2022-08-01 16:11
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
表情について学んでいく。 第二弾は、「嫌悪」の感情です。 出かける時に玄関で、 蜘蛛が壁を歩いているのを 発見しました。 息子に対して指さしました。 靴を履こうとしていた彼は、 壁を見たかと思うと、 私のほうを振り返りました。 その時の気持ち悪そうな顔。 そんな表情を思い出しました。 どんな表情なの...
-
投稿日 2022-07-31 17:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分の好きなタレントや芸能人、 または有名人が広告で商品を紹介していたら、 購買意欲がそそられますか? 購買意欲まで行かなくとも、 悪いものでは無いか?とは 思うかも知れませんね。 どこかの社長さんのようで、 高そうな車に乗っていて、 高級ブランド物を身に付けているような 人が話されている事は 影響...
-
投稿日 2022-07-30 17:01
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
梅雨が明けても ”セミが鳴かないなぁ~” と思っていました。 が、もどり梅雨のような天候が続き、 その後一気に夏空になると、 一気にセミが鳴きなじめました。 戻り梅雨をしっていたのでしょうか? さすが、セミ! と感動していました。 しかし、 鳴きだすと、これが凄い轟音です。 「何匹いてるんだ!」と思...
-
投稿日 2022-07-29 16:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
”あれっ、自信が無いのかなぁ?” ”なんか隠してる?” 普通に話をしていて、 相手に対して感じる時の感覚。 ・声のトーンが高くなる。 ・うわずっている ・ゆっくり話している。 ・低い声で話している。 などなど、 声の質や抑揚によって、 相手の受け取りかたが変わります。 しっかり相手の感情を 受け入れ...
-
投稿日 2022-07-28 17:01
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分の名前を呼んでもらえると、 親近感ってわきますね。 子ども達のサッカーでは、 苗字で呼ぶよりも、 名前で呼ぶほうが、 なぜか、呼んでいるこちらも、 親しみがわくんですよね。 大人同士の他人が、 苗字では無く名前で呼んでると、 違和感がありますが。 それでも、 ビジネスの場面等で、 役職だけで呼ば...
-
投稿日 2022-07-27 16:58
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
損得が人の行動を行う時の 選択基準で有る事は間違いないです。 ただ、 人は集団の中で生きています。 一人ひとりが損得だけで 行動し続けると集団は崩壊します。 地球上の多くの生物の中で、 人間社会が栄えてきたのは、 その他の強い動物たちに立ち向かうために 「集団」で生きる事をしてきたからです。 ですか...
-
投稿日 2022-07-26 17:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が何かをしている時、 特に、資料を作っていたり、 調べ事をしていたり。 そんな時に、 今日の出来事や、感じた事を話されると、 聴きたい気持ちは有るけど、 こちらに準備ができていな事が有ります。 聞かないと申し訳ない気持ちもあり、 また、この切りのいいところまで やってしまいとの思いがある事が有り...
-
投稿日 2022-07-25 16:43
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
早い梅雨明けが有りました。 もう夏か? 夏が長そうだと思いました。 若いころは、夏が楽しみで、 そして、暑いのが大好きでした。 年を重ねるにつれて、 暑さが辛く感じられるように なって来ました。 かといって、 寒いのは、若いころから苦手です。 こちらは好きにはなれません。 「諸行無常(しょぎょうむ...