-
投稿日 2022-07-14 17:19
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
表情について学んでます。 「驚き」の感情です。 何かを見て驚く。 何かを聞いて驚く。 ”えっ!” と思ったり、感じたりした時ですね。 ”えっ!” ってやってみました。 鏡をみて。 そして、驚きの表情を調べました。 そうしたら、 まさに鏡に映っているとおりです。 ・眉毛が上にあがる。 ・額に横シワがで...
-
投稿日 2022-07-13 17:20
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
買い物をしている時、 息子の友達と久しぶりに会いました。 卒業してから会ってなかったので、 1年半くらいは会ってなかったんです。 流石に成長期です。 身長が一気に伸びていて、 見上げるほどです。 ビックリしましたね。 でも、 それよりも驚いたのが、 驚いたと言うよりも、 感動したんですね。 それは、...
-
折り紙の本を開き、 ただひたすらに、 少しのスキマ時間を見つけては、 コツコツと折り続けました。 子「あれ?立たない」1回目 子「あれ?なんか違う」2回目 子「よし!できた!」3回目 何を作っているのかを知ならかった私。 子どもが嬉しいそうに見せてくれました! 子「見て見て!これなーんだ?」 私「わ...
-
投稿日 2022-07-11 20:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
お寺さんにお参りしました。 30年振りに参拝させて頂いたお寺さんです。 厄除けで有名なお寺さん。 前回は厄年に一人で参拝しました。 厄年のお参りで、 おみくじを引いて「大凶」でした。 「大凶」のおみくじを置いて帰ろうと、 括りつけようとしておみくじがちぎれました。 青くなって、何とかして括りつけたの...
-
投稿日 2022-07-10 16:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「ありがとう、助かったわ」 朝、雨が降っている中での出勤。 重い荷物を自転車に載せて 行かなければいけない。 ”それは大変だ!”と思い、 二つの大きな袋を持って、 自転車に積み込みました。 その時の一言です。 普通の事。 当たり前の事。 でも、 ”なんか褒めてもらった。” そんな感じがしました。 「...
-
投稿日 2022-07-09 16:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
次ステップで やりたい事のチャレンジに 積極的になっている末っ子。 スキルと取り組みを ある程度評価されています。 当初は、ついて行けるのか? と思っていました。 本人も、「○○はうますぎ!」とか、 「みんなやばい!」とか、 そんな弱気な発言が多かったです。 予想以上の評価を受けて、 現在、トップチ...
-
投稿日 2022-07-08 16:55
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人の対応力というのか? 適応力というのか? 人は様々な体験に対して慣れますね。 興味のあることや、 楽しいことに対してさえ、 飽きてしまうことがあります。 これも、一つの慣れなのでしょう。 子どもがゲームばかりしていても、 ある程度やり尽くすと、 それほど手に取らなくなる姿を思い起こします。 お笑い...
-
投稿日 2022-07-07 17:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は七夕。 リビングの壁には、 子どもが小さい時に書いた 短冊が貼り付けてある。 小学校の中学年位に 書いたものだとの薄い記憶です。 日頃はあまり気にしませんが、 改めて見てみました。 もう、 あれから10年になります。 今でも、 この短冊に書かれている願い を追い続けています。 あの時に感じた事...
-
投稿日 2022-07-06 17:17
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「ただいま」と言って、 扉が開いて、毎日帰ってきます。 声のトーンや、言葉数も毎日違います。 でもその後、顔を合わせたの時の表情も 毎日違います。 ”何か硬いなぁ~” ”こわばっているなぁ~” ”やわらかいなぁ~” と、具体的にどこがどう? とはなかなか言えないのですが、 何となくですが、 表情を見...
-
投稿日 2022-07-05 17:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
まずは、何事も真似から入ろう。 と、よく言われます。 実際に子供のころから、 私たちはテレビに出ている人の恰好を真似をしました。 また、スポーツ選手の動きの真似もしました。 そして、色々な事を得ていくんですね。 でも、 「あの人と同じことをしたのに、 何であの人はうまくいって、 私はうまくいかないの...