-
投稿日 2023-12-19 17:07
星の道
by
星千鶴
TOEICのスコアを短期間で100点、200点と上げたい場合は、その期間は覚悟を持ってたくさん勉強してください。 スマホ時間は全て勉強、昼休みも勉強、帰宅後も勉強。 覚悟がまず必要です。そのうえで、適切な方法でたくさん勉強しましょう。(たくさん勉強しても方法が適切でないと伸びづらいです。)...
-
投稿日 2023-09-03 17:58
星の道
by
星千鶴
本屋で前に勉強したいなと思っていた分野のセクションを通り、本を見ながら「勉強したいな〜」と思ったと同時に「今は無理だろうな、もう少ししたら忙しくなるし…」とやらない言い訳をしている自分が💦「やる!」と覚悟を決めていないときは、言い訳をするものですね。...
-
投稿日 2023-02-14 17:52
星の道
by
星千鶴
目標を持ったら努力が必要です。また、目標達成に関わる避けられない壁も発生するでしょう。そんなとき、何があれば乗り越えられるでしょうか。それは「強い覚悟」です。「中途半端な覚悟」では挫折する可能性を残し、「強い覚悟」は人を変える力があります。あなたが掲げた目標への覚悟はどれくらいの強さですか?...
-
投稿日 2022-07-09 16:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
次ステップでやりたい事のチャレンジに積極的になっている末っ子。スキルと取り組みをある程度評価されています。当初は、ついて行けるのか?と思っていました。本人も、「○○はうますぎ!」とか、「みんなやばい!」とか、そんな弱気な発言が多かったです。予想以上の評価を受けて、現在、トップチームに帯同させてもらっ...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。不定期ですが、『「リーダーシップ」というものを思う時』というタイトルで綴っています。今日のテーマは「決断することもリーダーシップ!」プロコーチとして活動を始めて7年、独立して今年が3年目。私のクライアントは社長・経営者、管理職、そして起業家の方々です。そして、プロコーチとして独立を検討しているコーチの方も多いです。そういう方々とお話をしていて思うことは「決断する」ということの重要性です。社長・経営者や管理職の方々は毎日、毎時?決断を迫られている。「決断する」ことが仕事のように感じます。実際に私のサラリーマン時代を振り返ると、将に...