-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日は久しぶりに、2年間通った大学院、 NUCB(名古屋商科大学大学院ビジネススクール) の東京キャンパスに行ってきました。私はここで経営学修士(MBA、Master of Business Administration)の学位を取...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 少し間隔が空きましたが引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、私がキーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! -...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 不定期ですが、 『「リーダーシップ」というものを思う時』 というタイトルで綴っています。 今日のテーマは 「マイチームのスローガンを決める」 先日もこのブログでお伝えしましたが、私はこれまで、それ程「リーダーシップ」ということを意識...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 不定期ですが、 『「リーダーシップ」というものを思う時』 というタイトルで綴っています。 今日のテーマは 「あの時、この言葉が欲しかった!」 リーダーシップというものを最近、再度考えなおしていて、ふと目の前の本棚に視線を投げました。...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 不定期ですが、 『「リーダーシップ」というものを思う時』 というタイトルで綴っています。 今日のテーマは 「決断することもリーダーシップ!」 プロコーチとして活動を始めて7年、独立して今年が3年目。私のクライアントは社長・経営者、管...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 昨日からの新しいシリーズ、 『「リーダーシップ」というものを思う時』 というテーマで綴っています。 これまでの人生を振り返って「リーダーシップ」というものを意識したことは、正直言って、余り無かったように思います。しかし、 「ここで自...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日は日頃、思うところを少しずつ呟いて行こうとペン、ではなくてブログを開けてみました。テーマは、 『「リーダーシップ」というものを思う時』 私はふとした時に、 「リーダーシップ」って何だ? と思うことがあります。 経営者とコーチング...
-
石川県老人福祉施設協議会さまの研修で「オンラインホワイトボードmiro活用講座」を午後から実施。 福祉の業界での研修がオンライン化になりMiroを使いこなすことが必須になり、そのための研修だったのでとても意欲的で私も刺激を受けました。 IT業界と一番遠いところにいると思ってたけど、そうじゃないのね〜...