-
投稿日 2025-06-22 10:15
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
■ 昨日まで無かったのに、突然現れたもの今朝、何気なく庭を見たら、小さなキノコがひとつ、ニョキッと生えていました。 「え? 昨日まで絶対なかったのに…」 場所は土でも芝生でもない、微妙な境目のようなところ。しかも、なんだか場違いな場所に、堂々と立っているんです。 思わず笑ってしまいまし...
-
朝活とは、朝早く起きて自分のための時間を有効に活用することを指します。この時間を使って、趣味や自己啓発、運動などを行うことで、1日を新鮮に始めることができます。早朝の静寂な時間を利用して、自分自身のための時間を作り出すことで、日々の生活に新たな刺激と活力をもたらします。 この特別な時間は、自分...
-
投稿日 2023-05-03 00:35
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
Facebookの過去の投稿がすっかり消えちゃいました。。。ㅤ始めた頃~半年前までの数年間分がもう丸ごとごっそりと、どこにも無いんです。ㅤㅤ(|||O⌓O;)え、何事!?ㅤㅤアクティビティログに存在すらなくて気付いた時は焦りまくりましたがㅤ結局、あれこれ調べてやってみたけどどうやら復活はムリな模様。...
-
投稿日 2023-04-10 07:38
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
「気づき」という言葉に何を思い浮かべますか? コーチングを受けている人なら、ピンと来るかもしれません。無自覚な自分が何を思い、何を感じているかを認識する瞬間。これが気づきの体験になります。無意識の自分とは、自分の本心や身体と繋がる部分であり本当の自分です。 自分の感情・体の状態としっかり向き合うことで「気づき」を得ることができます。盲目的に目標達成に向ってしまうと自分を見失います。忙しいとは、心を亡くすこと。つまり、自分の心・感情・身体感覚を失うということ。自分を亡くすということです。 立ち止まって考えてみてください。 それは心身の健全なありかたでしょうか? 自己犠牲と引き換えに手にいれたいも...
-
投稿日 2022-01-21 09:27
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
40代・50代のライフキャリアに悩める方へ長期化するコロナ禍、二度目の新年、いかがお過ごしでしょうか? withコロナに慣れた面もありつつ、あらためて生き方や働き方について問い直したり、価値観が変わったり、ストレスを感じたりと、時代の転換期の中で、誰しも気持ちは揺らいでいると思います。特に、40代・50代は社会的責任によるストレス、家族の様々な問題、更には体力の低下、コロナ禍から始まった価値感の転換、などなど、先の見えない将来に不安と焦りを感じている方も多いかと思います。 そこで今回は、心を緩めて、現状の息苦しさから抜け出すコーチングセミナーを企画しました。心を整えて、いつもと違った角度からモ...
-
投稿日 2020-12-20 23:58
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
どんなにつらくて苦しい経験をしたとしても、「あれが転機だった」「あのおかげで今こうなれてる」そう言えたらいいと思いませんか。起こったことは変えられなくてもその記憶に対する思いは変えられます。一人で頑張っていても思うように進めないなら誰かの力を借りても良いんです。今のあなたを手助けしてくれる人がいるとしたら、誰が浮かびますか。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:...