-
コーチ探せる登録コーチが語る「コンサルティングとコーチングの違い」わかりやすかったのは、どの記事ですか?コーチ探せるは、コーチ活動の一歩を応援しています。■登録は招待制登録は招待制ですので、お知り合いのコーチからの招待状での登録、またはお問い合わせください。■セッション手数料なしコーチ探せるは、セッ...
-
人生を変えるには、3つの方法しかないと言います。・住む場所を変える・付き合う人を変える・時間配分を変えるこの3つの要素だけだそうです。みんな自分を変えようとか他人を変えようとかしちゃうけど努力しないでいいこともあるのよ。自分が自分のままで、居心地のよい場所を探そう。コーチングを学ぼうと思ったきっかけ...
-
投稿日 2021-09-18 08:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今回は『コーチ選びのポイント』です😊○課題や目標に立ち向かいたい○コンディションを整えたい○自己信頼を強化したい○モヤモヤを解消したい○習慣化したいまずはコーチングを受けたいと思う目的によって、コーチにどのような役割りを期待するのか考えてみましょう。そして○何を専門的に支援してくれるか○どのような流...
-
先日、オンラインで中小企業診断士のみなさん70名のお勉強会でヒアリングスキルということでコーチングアプローチについてご紹介させていただきました。セミナーのメインは、中小企業診断士でもありプロコーチでもある森琢也さんのライブセッション。森さんは中小企業診断士としても国家資格更新研修もわかりやすく人気講師としても活躍中で実務家としてもヒアリング力で信頼の厚い中小企業診断士として勉強会も主催されている。ライブセッションは、中小企業診断士のヒアリングをクライアント役と実施していただき、次にコーチングアプローチでのクライアント役との関わり方の違いをみなさんに見ていただき、坂本がそれを解説するもの。___...
-
街の片隅にぽつんと商店があります。商店だと気づくには、前を通った時にガラス戸の向こうに陳列棚が少し見えるから商店だと気づく。ただ、何を売っているのかはよくわからずドアを空けるのも躊躇するような店構えなので通り過ぎる。こんな風景、最近みませんね。なぜなら、ショッピングモールは大盛況で賑わっていて、駐車...
-
投稿日 2021-09-17 22:08
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
月が燃えているように赤い🌕️✨気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら昨年の6月、母を家でお見送りした日を思い出し、母が電話先の友人に「仕事が出来て羨ましいな」と言っていたのが懐かしい。今健康であることが、本当にありがたいなと、毎日感謝😌...
-
投稿日 2021-09-16 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは今回は、「問いかける技術」エドガー・H・シャイン著 という書籍をご紹介させてくださいまず、この本を手に取るきっかけになったのは、実は、コーチ仲間で読書会を始めたのがきっかけでした。その読書会は、私が会社員時代に若手を集めて開催していたものですが、詳細については、また別途書いてみたいと思いま...
-
絵本大好きです‼️なんというか、世界観とか、哲学的な部分とか行間の想いが素敵だなとか、読んでいて、短い文章でも壮大なストーリーの奥行きがあって。心が洗われる気がします。対して子どもにとっては?想像力が豊かになるとか好奇心が育つとかいろいろあるとは思うけれどだけどそんな「メリット」よりも、膝に乗せて、...
-
市町村、都道府県、日本、の数字ばかりみてたけど世界の数字をぐるりと見てみた。これは、新型コロナウイルスの世界での感染状況のMAPだけど、テレビや新聞では日本地図でしか見ていなかった。こんなふうに、ものごとを見る範囲を変えると違う見方になる。いま、考えてること、どの範囲で考えてるんだろう。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ) オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、金沢校...
-
コーチ探せるは、登録コーチが登録料をお支払いいただき自由にご自身を伝えていただくプラットフォームです。ご自身のホームページやソーシャルメディアのリンクを貼っていただいたり、ブログと連携して日々の発信やセミナー情報もみていただけることで、コーチの人柄や活動の様子も伝えることで、より身近に感じていただき選びやすいコーチ図鑑になることを目指しています。そして、わたしたちはお一人ひとりのコーチ活動をプロモーションさせていただき、後押ししています。登録料は月980円(1,078円)、スターバックス1回分の金額でメンバーグループでのサポートなども含めて後押ししています。お支払いに使えるカードがいままではV...