-
00:00 「コーチ探せる」登録コーチ紹介 01:06 幼児から中学生の発達段階の自我に悩むお母さん 03:00 子育ての情報が多くて悩むお母さん 03:13 お母さんがコーチングを受ける時間帯は? 04:20 お母さんがコーチングが使えるようになるには「母学コーチング」 06:00 「母学コーチン...
-
昨日は友人が遊びに来てくれました! そのうちの一人が、娘を抱いてすぐに 「よく来たねー。よく生まれてきたねー。」 そう言ってくれてました。 保育士をされてる方で、 本当に優しい声で、優しい顔で、そう言ってくれました。 私はそれを見てちょっと泣きそうになってしまいました。 ホント、よく来たね。 これか...
-
ICFによると、コアコンピテンシーが新しくなり2021年後半のCKAから新しいコンピテンシーでの試験がスタートする予定でしたが、このコロナ禍により2022年の初めでの適用になったようです。 国際資格習得コースの学びはコーチングの関係性や具体的なスキルレベルを確認出来るのでおすすめです。 コーチングを...
-
00:00 「コーチ探せる」登録コーチ紹介 00:25 IT企業の経営者として、コーチング知った入り口「銀座コーチングスクール」 01:20 相手の考えを引き出す会話術 01:55 経営者の事業立ち上げのサポート 03:00 「技術的な打ち合わせ」と「コーチング」 03:50 事業を別の視点で見れる...
-
ICF日本支部の法人パートナーとしてコーチ探せるのロゴが掲載されました。 ICFとは、約140カ国 31,000人以上の会員を持つ世界最大のコーチの非営利団体である「国際コーチング連盟(ICF)」のこと。 コーチングの世界では最も権威のある資格を発行する団体でもあり、コーチ探せるでもICF(国際コー...
-
投稿日 2021-07-28 23:26
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
昨日は、高校3年生に向けて「就職ガイダンス」を実施しました。 就職に向けてのマナーや心構え、自己PRを作成したり、模擬面談を行います。 私がこれから先ずっと仕事をしていくために何をしていこうと、自分のキャリアの 棚卸しをしたときに講師への道を選択しました。 詳しい話はまた後日。 講師としての最初の一...
-
今月は、13名のみなさんが認定試験を受験いただき、全員合格。 毎月、合格発表の日はハラハラドキドキワクワクと落ち着かない。 仕事しながら40時間学び、受講時間以外にも練習したり試験対策したり、本当に大変。 でも、大変っていうのは「大きく変わるチャンス!」 ご自身の業務や、キャリアがもっと豊かになりま...
-
00:00 「コーチ探せる」登録コーチ紹介 00:30 IT営業、管理職で人と話す機会がコーチングとの出会い 01:03 これから管理職になりたい、上司・部下との関係に悩んでいる人へ 01:50 上司と部下のコーチングって? 02:30 自分でやりたいこと、思っていることを引き出し言語化 02:45...
-
悩みすぎて考えすぎて ワケわからなくなること ありますよね。 ここのところ、まさにそうで。 あっちを立てれば こっちが立たず 私は一体どうしたらいいんだ?! に陥ってたんです。 そうやってぐずぐずしてる自分も なんだか辛気くさいし、 こんな私好きじゃなーい! と思って「そもそも私さぁ」と 自問したん...
-
先日モヤモヤしたことがあったのでコーチに診てもらいました。 「こんな症状があって、どうしたらいいか困っているのです」 するとコーチが 「うんうん、具体的には?」 と詳しく話を聴いてくれます。 話していくうちに、 「なるほど、これが私の中で引っかかっていたのか」 「あ、こんなよい方法もあるではないか」...