-
投稿日 2022-07-19 00:57
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
久しぶりの投稿です。この三連休はあまりスケジュールを入れずに、余裕をもって過ごそうとおもっていましたが、この期間に動画を撮ること、キャリコンの更新講習の課題提出だけは終わらせようと思いながらあっという間に休日が終わってしまいました💦課題だけが終わらず…明日までには頑張ろう。そんな三連休ですが、日曜日...
-
今日は、初グループレッスン。今まで、ずーっとプライベートレッスンをやってきたが、縁があって、初めてグループレッスンに参加した。やっぱり、おやじは僕だけ! うん〜、こう言う事かぁ〜 なるほどインストラクターの掛け声の元、身体を動かしていくいつもと違い、すぐ修正してくれないので、動きが合っているか不安で...
-
コロナの第7波が始まったようで、感染者が急増しています。遠方にいる娘が、お盆になるともっと増えるかも知れないので、この3連休に帰ってきました。コロナの検査も陰性と言うこと帰省してきました。妻が娘に何が食べたいと聞いたところ、魚が食べたいと言うことで、越前の民宿に行ってきました。県民割(ブロック割)が延長となっていて安く泊まることができ、お土産チケットまで貰えました。何より、豪華な舟盛りがとても美味しく、あじのフライも最高でした。家族で、美味しい料理を食べている姿を見ているととっても、楽しいかったです。今度は、いつ行けるでしょう。今度は、次男も父も一緒に!❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀...
-
苦手なことをひいひい言って頑張るより得意なことでカバーできないか。私のコーチングでは強みに焦点をあてることを考えてもらいます。ブログにも苦手は一人で頑張らないと書いています。ここ最近、嫌だなと思うことは頑張らなくてもいいですよねと質問を受けることが多くあったので「頑張る」について書きたいと思います。コーチングではクライアントの自主性が重んじられます。コーチが宿題といって課題をだしてもやりたくなれけばしなくてもOK。叱られることはありません!ですが、頑張るということを一切しないかというとそうじゃありません。できないという限界は誰が作っているのか!?それは自分です。自分では限界と思っていても本当の...
-
3連休の真ん中。 東京は1週間ぶりの晴れ仕事やいろいろ、昨日は大阪に行ったし、忙しかったぁ〜だから、あえて今日は何もしないこととしたやらねばならない事が満載で、仕事もかなり溜まっているのだが、、、ダラダラとやり続けるよりは、メリハリをつけることとしたあさと夕方、はなちゃんとの散歩はたっぷり2時間歩き...
-
コーチングを始められるときにオリエンテーションを行うのですがそのとき、今の現状をお聞きします。必ずといっていいほど上がってくることがあります。自分で決めたことができない!自分との約束が守れないと思い込んでいます。自分との約束を破ったとしても影響があるのは自分だけ。行動できないことって実はそんなに困ってないんです。そんなときは、自分じゃない人と約束をしてみる。他人からのプレッシャーを利用する。コーチングではクライアントに翌週の行動目標を宣言してもらいます。できなくてもOKです。しかし、「どうでした?」と聴かれると思うだけで脳にアンテナが立ち軽いプレッシャーがかかります。今は便利な世の中で、お片づ...
-
瞳も心も向かい合っている一番いいとき新婚期♡ 新婚さんいらっしゃい!が、大好きだったわたし。ラブラブ・イチャイチャ(笑)も、いいのですが・・・向き合えている時にこそ固めておきたい「夫婦の地盤」夫婦になり、お互い、かけがえのない存在になりこれから人生を共に歩む希望にあふれる時期「幸せになる責任」が自分...
-
3連休初日、大阪に行ってきましたぁ〜と言っても、日帰り今は、既に東京の自宅だコロナ禍第7波の真っ只中ではあるが、えっ、こんなに人がいるの?って朝の東京駅や、新幹線の混み具合を見て、びっくり夕方まで堺で用事を済ませ、難波で軽く一杯、また東京にとんぼ返り短時間ではあったが、大阪気分を味わってきた大阪市内...
-
起業されている方のコーチングで必ずと言っていいほどテーマに上がるのが売り上げアップです。コーチがなぜ、いろんな職種の人に対応できるかというと教えないからです。その仕事を一番よく知っているのか誰か?コーチではなくクライアントです。ですから、どうすればいいのかの答えはクライアントが知っています。では、どのようにして見つけるかというとイメージングを使って自分のやるべきことを探ります。まず、自分の希望の年収をイメージしてください。今より、2倍でも5倍でもOK。既成をとっぱらってワクワクしながらです。そして、稼いでいる私に成り切って1日の行動を考えてみてください。年収5倍の私は、朝何時に起きてますか?朝...
-
大雨の中、新宿へ、またまたベルギービールの店に元同僚と、将来の話をして、おおいに盛り上がる今は違う会社に勤めてはいるが、お互い外資の医療機器メーカー、オペレーションを司る組織の長として仕事をしている年齢は僕よりも若干若く、センスはバツグン、うらやましい!これから何をしていきたいかで、アイデアがバンバ...