-
今日、鎌倉にある龍口明神社に参拝してきた西鎌倉、閑静な住宅街の中にあり、とても落ち着く場所に鎮座されていた御祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)と五頭龍大神(ごずりゅうおおかみ)玉依姫は古事記にも登場する神武天皇の母君である。玉依姫命は、とても気になる神様のお一人で、今回は、玉依姫さまにお会いした...
-
新セミナーの案が通り、「骨組み」から本格的に「肉付け」をスタートさせました。紆余曲折ばかり・・・。けれど、これからも、聞いてくださる方の目標の達成になるために試行錯誤は続きます。案を考えこんなのがあれば面白そう、これを伝えたい。といった自分がやっていて、楽しい・楽にできる事は、意識せず進むのですが内...
-
自分の弱点は何かと聞くとスラスラ答える方が多いです。ですが、強みになると出てこない。強みは自分の中では自然にできるので自分ではよくわからないのですね。そんなときに人からほめられたことから探っていく。ところがほめられた記憶がないという人がいます。そういう人は強みをどうやってみつけるのか。叱られたり、嫉妬したりのネガティブな感情から探ります。叱られるということは世間ではしてはいけないということをやってしまったときです。例えば、会社であなたの常識はズレていると言われたときなんかは強みを発掘するチャンスです。それはその他大勢の人にはないあなただけの感性を持っている可能性があります。レストランに行ったと...
-
もう一度、この1点に絞って考えることにした本当にやりたいことは何かこれが実現できる、自分にとって最良の方法を選びたいやりたいことは決まっているあとは、それを会社に残ってやるか、残らないでやるかだ各々に一長一短があり、簡単に白黒つけずらいもう少し情報を集め、今月中には決めたいね頑張ろう! ...
-
迷ったときの解決策は「これどう思う?」と人に聞いてみる。それも一つの方法です。ですが聞かれた方も困ることがあります。それをする目的が曖昧なときです。例えば友人から3日間ごはんを抜こうと思うけどあなたはどう思う?と聞かれたら。これがダイエットしたいということなら私は賛成しません。ですが、デトックスしたいために断食道場に通うというなら話は違います。これ、どうしようと思ったらまずはそれをする目的を考えてください。それがうまくいくことで何が得たいですか?それが決まらない限り、どうするかの答えははっきり出てこないのです。ダイエットしたいと思ってもその動機が、ただ痩せたらいいなだとやる気は継続しません。目...
-
リリーフ登板中の、サプライチェーンディレクターコーチング業にシフトするところを、引き戻され早4ヶ月約束の6ヶ月まで、あと2ヶ月となってきたとことで、さあど〜するずるずるとしたく無いので、こちらから会社と話しをすることとしたこれが僕にとって、最大の未完了テーマであることは、疑う余地もないこの件がはっき...
-
年々、最高を更新する気温上昇それに加えて、新型コロナの感染拡大大きすぎる課題が次々と積み重なって他人事ではいられない・・。と危機感が募ります。昔務めていた保育の現場での苦悩が痛いほど伝わってきます。暑さのために外遊びが禁止となり室内遊びが多くなっていきます。体力の低下も心配ですがずっと室内で同じ遊び...
-
本番で自分の力を出そうと思ったらいかにリラックスするかが大事です。クライアントの中には試験やオーディションで結果を出すためにメンタルを強くしたいとコーチングを申し込まれる方もいます。では、緊張がなければいつもの実力が出せるのでしょうか?実力を出せるという人は緊張感をうまくコントロールできる人のことです。人はどういうときに緊張するかというとどうしても成功したいとき、絶対に失敗が許されないときに大きな緊張感に襲われるのです。私は習い事に好きなのでいろんなものに挑戦したのですがなんと言ってもメンタルが影響したのがゴルフでした。最終ホール大きな池がありました。私がいるからみんなが優越感に浸れる。そんな...
-
皆さんこんばんは!コーチ探せるサポーターの加藤雄一です。本日7月7日「七夕」でしたね✩.*˚上半期を振り返り、下半期へ思いを馳せた方も多かったのではないでしょうか。ご自身のペースで、そして仲間と一緒にまたこれからを歩んでいきたいですね!さて今回は「コーチングはこれからの自分を見通す最良の方法」と題し...
-
けさ部下の一人が亡くなった。。病気で長い間闘病していて、最近通院しながら時短で働いていたが、、、もう、言葉にならなくて、、これをブログに書くべきか、迷ったが、今日はこれしか書けない。。。ご冥福をお祈り致します。 合掌 ...