-
なぜかわからないけど、急にラーメンが食べたくなって昼休みに、近所の塩ラーメンの美味しいお店 らぁめん ご恩に行ってきたご恩は、TRYラーメン大賞新店部門で、総合5位、しお部門で1位のお店TRYとは「Tokyo Ramen of the Year」行ったのは2時過ぎ、3時閉店(またはスープなくなり次第)だったので、ギリギリだったかもいつもながら、美味しいスープ落ちつくなぁ〜美味しく頂きました!明日も頑張ろう! ...
-
起業して稼げなかったらどうしょう。転職先の人間関係が悪かったらどうしょう。失敗して恥をかたらどうしょう。新たなことをはじめるのに心配の種はつきません。未来はどうにでもなるのに何も始まってもいないことになぜ不安になるのか? それは、私たちが命を守るために変化を恐れるからです。 未来に向けて今までと...
-
❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=0807KN0166❏坂本祐央子コーチプロフィール コーチ探せるhttps://www.c-sagaseru.com/yumiko❏坂本祐央子が運営する コーチ探せるhttps://www.c-sagaseru.com/・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。...
-
こんにちは!コーチ探せる 運営です。 この度、コーチの皆様やユーザーの方々が、ログインページやアカウント作成ページに簡単に転移できるよう、ホームページにポップアップメニューを追加いたしました。ポップアップメニューからは、下記のページへ転移いただけます。コーチングをしてくれる人を探している● どんなコ...
-
投稿日 2023-08-17 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
凡事とは当たり前のことです。たとえば「あいさつをする」「朝起きたら布団を整える」「丁寧に掃除する」「仏壇に手を合わせる」「脱いだ靴をそろえる」「椅子を使ったらもとに戻す」「食べ終わった器は台所へ運ぶ」「きちんと細部まで掃除をする」といった日々のささやかなことです。小学校の朝礼で校長先生が話すようなこ...
-
近所の銭湯、えごた湯都内で、サウナがおすすめの銭湯の一つに選ばれている地球を感じる地下のオアシスをコンセプトに軟水と炭酸泉のお風呂そして、102度と高温のサウナと、15度の水風呂これがたまらん今日の夕方、仕事の合間に、一風呂浴びに行ってきて気分転換には最高明日も頑張ろう! ...
-
弘前でコーチングスクール開講!!青森ではなかなか学ぶ機会に恵まれないコーチング。教育やマネジメント、人と関わる職業の人が多く学んでいます。この機会をぜひお見逃しなく!(次の開催は未定です)クラスA:9/30(土)クラスB:10/7(土)クラスC:11/4(土)クラスD:12/2(土)各土曜日9:30...
-
セクハラされて怒ったら人間が小さいと説教された話!今の時代ならそんなことをしたら大変ですよね。いつも挨拶代りにお尻をさわる患者さんがいたんですね。セクハラされたときの同僚の反応は人それぞれです。 ビシッとやめてくださいと言う人。ニコニコ笑いながら「もう」と抗議する人。 私はいつも和やかな対応をと...
-
投稿日 2023-08-16 05:40
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
アルフレッド・アドラーが「人の悩みのすべては人間関係に起因する」と言っている通り人間関係で悩んだことがない人はおそらくいないと思います。人の価値観や考え方は十人十色ですから相手の考え方や言動に対して違和感を感じたとしてもそれはきわめて自然なことです。あいつはわかってない考え方がちょっと偏っているなど...
-
こんな問いをしたわけでは無いが、今日、いろいろリーダーシップや、組織について話し合う機会の中でふと、一体、自分は何を手に入れたいんだろうって思った- 本当に手に入れたいものは何か- そのために今、何をしているのか- その選択は正しいのか- 他にもっと良い手立てはあるのか冷静になって考えてみよう答えは、自分の中にあるはずだ明日も頑張ろう! ...