-
投稿日 2022-10-14 06:10
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
今日はコーチングの効果や コーチングの必要性について ご説明したいと思います。 人生で一番身近な存在。 なが~いお付き合いが続くのは 友達でもパートナーでもなく自分。 飽きたから別れます・・・ ともいかない関係性ですね。 だから自分自身との関係性は 一番大切にすべき・・・ って思います。 自分のこと...
-
突然、かかりつけの動物病院から電話、 手術をするワンちゃんがいて、輸血が必要なんです はなちゃんに、協力してもらいたいんですけど 犬も人間と一緒、輸血をする場合は、犬から血をもらう 手術する犬の血液型(人間とは違うらしいが)が合えば、400ml抜かせて頂きたいのですが 400mlって、人間の献血の量...
-
みなさん こんばんは 今日もブログを… 時間があっという間に過ぎます。 さっき起きたと思ったらもう寝る時間です😆 少し前に年が明けたと思っていましたが 今年も残り3ヶ月を切りました! Facebookにも載せましが4月から群馬県を離れ千葉県にお世話になってます☺️ 転勤はいつも大変… 慣れない土地、...
-
投稿日 2022-10-13 20:28
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
半年ぶりのハーフマラソン、 道中トラブルなく無事に完走できました。 今回の舞台はあざいお市マラソン。 台風、コロナ禍と連続で開催が見送られ 4年ぶりの開催に参加する事が出来ました。 こうしてレースに参加できることも、 自分自身が健康で走れることも、 応援してくれる家族がいることも、 見ず知らずの人が...
-
投稿日 2022-10-13 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。 先日のブログでTop Gun Marverickの名シーンについて書きましたが ピンチの時のいい言葉だな~と感じたひと言がありました。 Don’t Think, Just Do この一言です。 MarverickとRo...
-
投稿日 2022-10-13 17:15
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
若いころ、はじめての場や、はじめての人と会ったとき、結構「笑かそう」としてしまうことがあったんです。 恥ずかしいのか?照れ隠しなのか? でも、緊張しているときに、笑うことは緊張感を解きほぐすのに良いということを見ました。これからは、意識的にやってみよう。 //*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
私の所にはナースの方の クライアント様が多いです。 そうすると、お悩みの内容が 手に取るようにわかるのです。 その中でも、「あるある」と共感してしまうのが 仕事に手を抜く人に腹が立つ。 今は一人で仕事をしているので そんな悩みからは解放されているのですが 病院で働いているときは結構、腹を立ててました...
-
投稿日 2022-10-13 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
夏の重苦しい空気から 解放された感のある最近 まだ、暑さが戻る日もあるけれど 「圧」は感じなくなった 基本、元気なのだけれど あの暑さの「圧」に 私はギリギリのところで耐えてる感が 毎年感じられるのだ 誕生月が過ぎ 空気が落ち着きを取り戻してくると ようやく 身体が動き始める感じがする 深く呼吸をし...
-
投稿日 2022-10-13 07:52
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
理想の未来は自分で創れる。 そんな理想がいきなりズバン! と現れることは極めて稀であって やっぱり、日々を大切に 理想の1日を描いてみて それを実現して積み重ねていく。 【時間=命】 今はお金よりも時間が大切。 それを強く意識し始めたのは 母が亡くなってからかな。 母が亡くなる最後の2週間。 亡くな...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪ 前回NVCの考え方を使って 自身の内面に触れる1番目 「観察」について考えてみた。 ~人事総務の窓124 自身の内面に触れる3つの要素~➡別ウインドウで開くリンク 2番目の要素は「感情」 日常的に私たちは 権力をもつ人から 罪悪感を持つ...