-
投稿日 2022-10-17 21:37
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
自分の話したいことを 否定しないで聴いてくれる相手はいますか? そして、 相手の話を最後まで聴く事ができていますか? かつての私は 相談できる相手がいませんでした。 友人や家族に話すと余計なアドバイスをされ 根本的な解決には至らず、 会社の先輩や同僚に相談すると 大した事ないものが大事に発展、 誰に...
-
投稿日 2022-10-17 17:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
思い通りになれば、 それに越したことはない。 何を思い通りにしようとしているのか? まず、 相手は思い通りにならない。 相手というのは 特定の人でなくとも 自分以外という大きなくくりで理解すべき。 自分以外のことは 思い通りになんかならないことをまずは理解しよう。 そして自分が出来ることを精一杯しよ...
-
痩せたい、痩せたい 会うたびに言ってるのに 全然変わらない人。 それは、口では変わりたいといっても 本当は変わりたくないのです。 太ってることで言い訳ができるんですね。 太ってるからモテない。 痩せてもモテなかったら、 どうなるでしょうか? モテないのは体型のせいではないと 証明することになります。...
-
投稿日 2022-10-17 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今週は週前半に 色々とスケジュールが詰まっております 無事に乗り切れるように 慌てず、落ち着いて参りましょう! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪ NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)の 2つ目の問い。 2)人生をよりすばらしいものにするために何ができるか? 人事総務の窓123~126までに 2つの問いに触れるための 3つの要素を考え...
-
投稿日 2022-10-17 05:50
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
私たちが生きる時間って ほぼ流れていく日常です。 やるべき雑務、作業の連続。 あっという間に時は流れる。 ・・・よね? (私だけ??) 人生を変えるであろう 「機会・きっかけ」 というものって何度訪れるのでしょう。 アンテナを立てとかないと キャッチできないってよく言われました。 アンテナ立てていな...
-
先日のセルフコーチング@朝の散歩の続き はなちゃんと1時間ぐらい歩くことができたので、 今度は、セルフコーチング@夜の散歩、をやってみた 今日は、もう少し2023年をイメージするところから始めてみた 会社の仕事のこと コーチングへのトランジション 家族とのありかた お金のこと、年収、税金、社会保険な...
-
投稿日 2022-10-16 20:37
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは! 宮城石巻のコーチの玄さんこと鈴木玄です。 今日は、YouTubeを撮影してみました。 話すは、放すにつながります。 ひとりで考えていくこともできます。 誰かに話して考えていくこともできます。 どちらの方法でも大丈夫です。 自分の思うところに従ってほしいと思います。 ただし、ち...
-
募集をせずとも講座満員御礼 なーんて羨ましいほど実績ある方 とーってもお相手の方のことを考える 心優しい方なのです。 対人支援の方ではないですが、 気が付いたら休みなく講座をしてしまい、 疲れてしまったそう。 でも、実はこれ 対人支援者にもよくありがち… やっぱり自分のこころに余裕がないと どこかし...
-
投稿日 2022-10-16 18:05
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
日々の暮らしと 喜怒哀楽の感情はセット。 人本来の姿だと言われても 時には感情に耐えきれなくて 辛くなる時だってあります。 だって、人間だもの (相田みつをさんの言葉お借りしました) 感情的になり過ぎると 言動に歯止めが効かなくなります。 感情を抑え過ぎると 我慢ばかりの自分に嫌気が出てきます。 ど...